※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園や幼稚園で働いている方、バス送迎時の対応や人手不足について、関係性を考えていますか?

保育園、幼稚園で働いている方いますか??
バス送迎のときって、基本的にどういう対応されてるのですか?こういう置き去り事件が起きるということは、ダブルチェックだけでは防げないということですよね??

人手不足や業務負担が多い、余裕がない、時間がない、という現場からの声はありますが、子どもや親にとっては関係のない話ですよね。園側の勝手な都合ですよね。人手不足で余裕がなかったので死にました、じゃおかしいですよね。

コメント

ゆう

乗車した際に名簿にチェック
降車するときは1人ずつ、その都度チェック

運転手とダブルで車内のチェックです。

ダブルチェックで防げます。
普段からありえない方法で保育をしているからだと思います。

保育士が少ないなら尚更やり方を見直すべきです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    ダブルチェックで防げるということは、やはり責任感を持って仕事をしているか、していないか、なのですかね。

    • 9月8日
deleted user

園によってやり方はそれぞれだと思いますが、私の勤め先では基本的に保育士、教諭が2人以上はバスに乗ります。

先頭で子どもを引率する人と、最後一番後ろから確認する人です。
そして運転手さんに車庫で点検してもらいます。

その後クラスでは朝の会で出席確認します。
おおよそ9時から9時半の間に、連絡なしの欠席者には電話を入れます。担任が抜けられない場合は、園長主任等からかけてもらいます。


1人がチェックすればいい話なので、人手不足は関係ないと私は思います。人数が少なければ、バスのチェックなんてほんの数秒です。
業務負担が多いのはたしかですが、お預かりしたお子さんを元気にお家に帰すのが最も大事な業務ですので、今回の事件で業務量の話を出すのはお門違いです。

もしこの件に関して、言い訳する保育士、教諭がいるのなら、ろくな園で働いておられないのだろうと私は思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    ご丁寧にありがとうございます。
    人手不足はあまり関係ないのですね。ということは、やるべきことをやっていなかった、ということなのでしょうね…。
    保育士の知人がSNSで、園って人手不足だし業務も多いから気持ち分かる〜ちゃんとやってる時間もないんだよね〜手抜きながらしないと!と言っていて、この人何言っているんだろう…とモヤモヤしていたところだったのでスッキリしました。

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結局のところ、「命を預かる」という責任の重さを感じてるかどうかだと思います。
    仮にバスに保育士1人だったとして、最後にバスを見回れなくても連れて行く子どもの人数を確認すれば済みます。
    手抜きしなければやってられないという実情も分かりますが、どう考えても人数確認は手抜きする部分ではありません。
    手抜きするのは壁面をメルカリで購入するとか、保育内容を保育雑誌丸パクリするとか、そんなところでするべきです。

    そんな言い訳をする人に保育士や教諭を名乗ってほしくないですし、「言い訳して責任ない人ばかりなんだ」とも思わないでほしいです。ほとんどの人が、責任もってやってますので。

    • 9月8日
よっち

送迎バスに先生が乗ってる時間は
教室に担任不在は良くある事ですか?
30分くらいです。

バスも心配ですが💦
管理体制が不安です。😥

りーたんママ

添乗員は保育士一名でした。園についてからはまず一番後ろの子どもから降りるようにしていました。バス乗降口で手を引いて、降ろす。全員降り通用門を通過確認してからバスに戻り忘れ物がないかなど確認。そのあと運転手もバスの中の確認ダブルチェックです。

あいう

保育士です!
ちょっと感じるのは保育士や幼稚園の先生ってサービス残業が多くて…福岡市内の正社員でも手取り11万とかも結構あったりして…
待遇の悪さからもやる気が変わるのかな?って感じます。
私も朝7時に出勤して家につくのは21時すぎ…それから次の日の準備…とかザラにありました。

私が前働いてた幼稚園はバス送迎は派遣の先生でした(バスだけのための雇用…)
友達の幼稚園は朝バス送迎の時間は勤務外…みたいなことも言ってました(ようするにサービス)

こんな感じだから、責任がないのかな?って感じてます。
もちろん絶対良くないですが…

やはり先生に対する待遇が良いところはしっかりしてる気がします。それだけ上もしっかりしてるからでしょうが。

メル

ダブルチェックで防げると思いますし、バスの先生の確認、運転手さんの確認+クラス担任の確認(クラスの人数把握)が必ずあるはずなので、基本はトリプルチェック体制になってるはずです。

うちは、ちなみにですが、バス乗る時に名簿にチェック。降りる時に人数数える。忘れ物等確認してバスを離れるとなっています。その後、バスの子たちを顔認証での打刻の場所に連れて行き、打刻ができ次第子どもはクラスへ分かれて行きます。

担任もクラスで点呼する。
連絡なしで居てない子がいれば、職員室に知らせ、園長か事務か補助職員が電話をかけることになっています。(担任はクラスを離れないように、保育時間に電話掛けません)

余裕がない。負担が大きいと言うなら、その園は人員を増やすなり環境改善した方がいいし、無理なら廃園すべきです。
余裕のない先生ほど怖いものはありません💦
時間がないことはありません。確認なんて数秒、数分のことですし😅

chitta

わかります。
私も看護師ですが、忙しいから…と言い訳をしようと思ったことはないし、人手不足でも事故やミスのないようにすべきだと思っています。

教育現場はいつでも人手不足だから…と言いますが、じゃあ人が増えるようにすべきだし、責任が負えないのであればバスの運行は中止すべきだったと今回の件に関しては思います。

未来を担う大切な子どもたちの教育・保育現場で働く人たちには、もっともっと命を預かっている責任を持ってほしいと願うし、政府や経営陣にはそこに予算を割いてほしいと思っています。

deleted user

働いていた園では、保育士運転手の2名が乗車します。

朝バスの出発前に、欠席確認バスに誰が乗るのか確認してから
お迎えに行きます。
子どもがバスに乗ったらチェックをします。
園についてらから、添乗員が子どもの手を持ってバスから降ろします。その後、忘れ物チェックをして降りていました。
たまにティッシュとか忘れ物があるのでクラスに届けに行っていました。

本当に時間がないとか仕事の負担が多いとかは関係ないです!
バス降りるときには2回くらいチェックしてましたし、運転手さんとも確認をしてました。
園バスの座席もこどもが座るので背もたれは低い、下に潜れるスペースもなかったです。
何故置き去りになってしまうのか不思議で仕方ないです。