
毎日が窮屈で、旦那が子供のお風呂やミルクを拒否しています。自分のことより子供を優先するよう求められています。今後は1人でお風呂に入ります。
毎日が窮屈です。
里帰り終わってから一週間。
最初はお風呂にいれてくれてました。
だけど昨日お風呂の時間になっても入れてくれないから、何度もお願いしていれてもらいました。
旦那的には眠いから面倒おまえ入れてみたいな気持ちだったと思います。
入れてくれたのはいいけど、子供がくずって泣いてしまったら出てきた途端、
俺が眠いのに焦らせるから泣いちゃった。2度と風呂にいれない。おまえがいれろ。
俺が働いてるからお前は他は全部やれみたく言われました。
お風呂もミルクも自分のことより赤ちゃんの時間に合わせないと可哀想です。
今日からお風呂も1人でいれます。
旦那はリビングのソファーで寝っ転がって私と子供は床です。
ミルクあげるときも寝る和室の寒い部屋に行けと言われました。
- ai(8歳)
コメント

🎈🎈
旦那…グズですね。(ごめんなさい

こっこ
旦那さん無責任ですね、、
可愛がってはくれないのでしょうか?
-
ai
可愛がるんですけど、なんてゆうかクチだけ?
もっとあやして欲しいです。- 12月13日

ぴまぢー
ひどいですね…。
仕事してのがほんなに偉いのかって思います。
子供を養うのは父親の務めなのに。
子供は泣いて当たり前だし
育児しながら男は父親になっていくのに、、、(>_<)
-
ai
最近仕事や体調悪くてイライラしてごめんねと言われました。
でも、基本イライラしてるので毎日ピリピリしています…。- 12月13日

MAXとき
うちは夫が激務なのでお風呂手伝ってもらうことないです
今までやってくれてただけ、うちの夫よりマシだわーと思いました
でも家にいるのに何もしないのも腹が立つばかりですよね
もともとそんなに子供のような性格の方ですか?
それとも子供が生まれてからそうなりましたか?
せっかく手伝ってもらえる時間に家にいる旦那さんをお持ちなのですから、うまいこと載せて色々してもらえるようになるといいですね!
夫育てるつもりで
-
ai
旦那様、激務なんですね。
1人でお風呂て本当大変ですよね(._.)
もともと子供っぽいです。
結局お風呂はいれてくれたのですが、もう少しあやしたりして欲しいです。
でも疲れてるのも分かるので言えないです。- 12月13日

aichica♧
え、ひどい、、、。
2人の子供なのに子育てノータッチですか??
わたしは完母なので夫が育児できる時間が限られているのでお風呂は唯一パパだけのスキンシップ時間にしてます😣✨
一緒に育児してほしいと訴えてみたらどうでしょうか😢?
-
ai
結局お風呂はいれてくれました。
そうなんですお風呂が唯一のスキンシップですよね。
育児していると時間があっという間に過ぎますよね(´・ ・`)- 12月13日

ネコスキー
夫が帰りが遅いので、ウチも平日は毎日私がお風呂に入れてます。
休日は夫が入れてくれますが、私が入れた方が赤ちゃんがキレイになるし、準備なんかはいつも通り私がやるので、風呂に入れるか入れないかだけで手間はあまり変わりません。
私も、里帰りから一緒に住み始めた頃、私が育児をしてる中、夫は気ままに昼寝し腐ったり、これまでと変わらない生活をしていたので、疲れてしまって実家に帰りたいと相談しました。
このままだとダメになるから一度離れたいとも言いました。
aiさんも我慢することありませんよ!
お母さんが不安定なのは赤ちゃんに良くありません。煮詰まってしまうのなら一度ご実家に身を寄せてみたらどうでしょう?
私も定期的に2週間くらい実家に帰らせてもらう事を約束してもらいましたよ〜!
-
ai
わかります!
結局準備も出てからも私がするのであまり手間は変わらないですよね。
育児に追われてるのに旦那が昼寝ばかりだと心が折れそうです。
一週間前に里帰りから帰ってきたばかりなんです(´. ॄ.`)- 12月13日
-
ネコスキー
今2ヶ月で結構大変な時期ですよね(>_<)
なかなか眠れないしご飯もお風呂もままなりませんよね(´・ω・`;)
限界になる前に旦那さんとじっくりお話された方が良いと思いますよ〜!
私なんて息子が3ヶ月になるまで実家にお世話になってました😅- 12月13日
-
ai
ありがとうございます😭
旦那には、家にいて楽してると思われてるので話し合いにはなりません。
子供だけが支えです☺️- 12月16日
ai
結局翌日もお風呂はいれてくれました。