
6ヶ月の息子が早寝早起きで、離乳食やお風呂のタイミングが難しいです。早寝早起きの子供の1日のスケジュールを知りたいです。19時に寝て5時に起きていたが、最近は18時半に寝て4時に起きるようになりました。どうしたらいいでしょうか?
6ヶ月の息子がおり最近2回食をスタートさせました。
ただ、早寝早起きすぎてタイミングが中々上手くいかず...
早寝早起きのお子様がおられましたら
1日の大体のスケジュールを教えていただけませんか?😂
離乳食の時間、夕寝やお風呂の時間など
参考にさせていただきたいです🙇
元々19時〜19時半頃に寝て5時頃に起きていたのですが
段々早まっていき、18時半〜19時に寝て最近は4時に起きてしまいます🥲
このままずっとこの調子だったらと不安です🥲
ご返信いただけると助かります、よろしくお願いします🤣
- natsu ♪(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘は10-11ヶ月頃まで活動時間が3時間だったので1日3回のお昼寝してて夕方18時頃まで寝てて就寝時間が21時でした。
8:00 離乳食①
16:30 離乳食②
19:30 お風呂
21:00 就寝
みたいな感じだった気がします。
お子様の活動時間に合わせて夕方寝かせてみてはどうでしょうか?

ママリ
私は早起き苦手なのでそうならないよう寝る時間を調整しています😂💦上の子も下の子もです!
上の子の保育園送迎とかあるので若干思い通りにはならないのですが、下の子はいま、
7:30頃 起床
9:30 離乳食①
10:00-11:00 朝寝
13:00 授乳
14:00-15:30 昼寝
17:00 離乳食②
20:00 お風呂→ミルク
20:30 就寝
こんな感じに落ち着きそうです!
離乳食始める5ヶ月の頃までは夕寝必須の子でしたが、ちょっとグズるのを頑張って起こしてみたところ、3日ほど経てば活動時間が伸びました!
何時就寝何時起きくらいを目標にしたいですか?🤔例えば17時頃起きてからしばらく起こしておいて、その起こす時間を少しずつ伸ばしてみるとか?🤔活動時間は月齢とともに伸びていくので、本当は慣れさえすれば2時間半以上起きてられるかもしれません。
-
natsu ♪
回答いただきありがとうございます‼︎
スケジュール参考になります😭
希望は20時頃に寝て6時、7時に起きてくれればなぁ...って感じですね🥺
19時半お風呂→20時就寝にしたいですね🥲
夕寝無しでもいけるもんなんですね、一回やってみようかな、、今は確かに必須です💦
明日17時頃に離乳食あげたあと、ちょっと様子みることにします❗️少しでも伸びるように💦
スケジュール、アドバイス、本当にありがとうございます😭- 9月8日
natsu ♪
回答いただきありがとうございます。
息子は2時間〜2時間半で眠くなり、1時間ぐらい寝ます。
いつもは16時〜17時頃まで寝て、18時ごろお風呂に入ってしまうのですが、
19時ごろに少し寝かせてみるみたいな感じですかね?
そこからお風呂、就寝 という感じでしょうか..?