
初産での産後の驚きや知らなかったことを共有します。体験から得た情報をお伝えし、準備や心構えに役立ててほしいと思います。産後の体験談や驚きに関するエピソードを募集しています。
初産の私が、産後驚いた事・知らなかった事をご紹介させてください🙋♀️
39wで出産しました。陣痛や出産は、噂通りと言うか、コレが…という感じ…痛みは本当にえげつなかったし、会陰も切開しました😭
これは、出産報告レポなどで読み漁ってましたが…後…です。
① 産後は動けない。皆無🙂 全ての力を使い切ってるので会話以外何もできませんでした🙅🏻
② 尿意を感じない。筋力的なモノらしいですが、おしっこ行きたい感じもないのに、カテーテル入れられると結構出ました💦
③ ハチャメチャに喉が乾く🚰 ペットボトル500mlを2本4時間以内に飲みきってました💦 (これは個人差かもです)
④ 尾てい骨の痛み、便意への恐怖😱 切るので縫われるのは覚悟してたのですが…想像以上に骨盤が開いて痛いです😭
⑤ 想像以上に天使👼可愛い〜😭💕💕何しても可愛いです🥰
10ヶ月ずっと会いたかった気持ち爆発します
不安にさせてしまう事も書いたかも知れませんが、少しでも準備心構えに繋がり、役に立てればと思い、私は知っておきたかった方なので残させていただきます🙇💗
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は質問ではありませんが、とても素敵な投稿だったのでご紹介させていただきました😊
事前に体験談を読んでいても、実際に出産を経験すると驚いた事や知らなかった事が沢山あった方もいるのではないでしょうか。
ぜひ、共感や「産後驚いた事・知らなかった事」に関するエピソードがあればぜひ教えてください😊
たくさんの温かい「コメント」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
コメント

まま
育児は忍耐力です。最初は可愛いけど。今ではクソガキです。笑

k
授乳が痛すぎて恐怖でした😱
乳首💦ちくび💦ちくびぃー💦ちぎれる‼️ちぎれちゃうー😱からの流血😑
聖母マリアのような、優しい微笑みで、優しく抱っこしながら…なーんて思い描いていた美しい授乳とは程遠い授乳でした😑

ポッチャマン
①②正しく私もありました!
あと、産後じゃないけど、いきみのがしのとき、便をかきだされた😂
便がなくなったぶん、いきみのがしもわりと痛くなくなった!
極力うんち出して、お産に挑みたいけど、なかなかうまくいかないです😂
-
NANAZO
便でいきみのがし痛くなるんですね!2人目も考えてるので勉強になりました!!
私は産後4日間便秘で産後に便をかきだしてもらいました😂
元々便秘持ちだったのと水分授乳でとられるのと、会陰裂けちゃったのを縫った所が怖くてトイレが怖くなってたのも少し影響してたのかもしれません。会陰縫合部分は排便程度じゃ壊れないから大丈夫!と助産師さんから何度も励ましてもらいましたが、ビビりであまり力めませんでした😅- 9月14日

ニラ玉
今はネットやアプリで検索できて便利になったのに
それでも出産や育児には正解がないから本当に日々努力と勉強の連続ですよね💦
学校とかで家庭科の授業の中とかに出産子育てについても組み込んで欲しいくらい。
私は普通分娩も帝王切開も両方経験しましたがどちらもえげつない辛さです😭
ちなみに帝王切開の傷も
会陰切開の傷も半年くらいまで痛かったです!🤣
帝王切開の傷は現在半年で検証中ですが…。
産んだ後の方が個人的に辛かったです!妊娠中の我慢や制限も嫌でしたが、
寝不足の育児にホルモンバランスの崩れがあんなに辛いとは思いませんでした!
なので周りに甘える事を是非して下さい!1人で絶対に無理しないで!
これから産む方が少しでも身構えられますように🙏
-
NANAZO
ほんと、出産子育て家庭科で必修にしてほしいですよね(男女共)!
高校の家庭科の教科書未だに持ってますが、子育てのページ見て愕然とするほど情報量少なかったです。。。- 9月14日
-
ニラ玉
やっぱりそーなんですね。
妊娠出産がいかに命懸けなのかをもっと当たり前に認知されるべきですよね!
情報量少ないから孤立して思い詰めて最悪な結末になったりするんだと思います。
もっと若いうちから教えるべき事案ですよね!命のために!- 9月15日
-
NANAZO
ほんと、「孤立して…最悪な結末」って情報の少なさが原因ですよね!
実際子供を持たない人もいるとしても、社会人として妊娠出産がどういうものかを知識として知らないと社会が変わらないですよね。
脱線しますが、保健の授業でも妊娠出産の内容を充実させてほしかったなと思いました。必要に応じた避妊の大事さを強調して教わったのはよいのですが、不妊の情報が皆無でした。結婚したら不妊で、しかも男性不妊で情報量少なすぎて、妊娠出産と同じくらい戸惑いました💦- 9月27日
-
ニラ玉
そーなんですよ!
避妊や子供ができる仕組みは私たち世代も保健で習いましたがね。。そこだけじゃなんにもならんですよね。
不妊だってそうですよね。
不妊治療だって馬鹿にならない費用かかったりするし、
やっとの出産後もめちゃくちゃつらいですよね。
ある程度知らない方が躊躇なく産めるかもしれないけど、寝不足になってホルモンバランス崩れてあんなにボロボロになるなんて微塵も知らなかったし育児に正解はないのに知らないから周りと比べたりしちゃうじゃないですか。
そーゆーリアルさのある授業もしてて損はないと思うんですよ。
あと男性側の知識ももっと増やすべきですよね!
もちろん避妊や同性愛とかに関してももっと知識を増やすべきなんじゃと思います。
時代に沿って無さすぎて…💧
でも今時の子たちはなんでも調べ倒して事前に知識つけるんでしょうかね🤣💦
おばさんのいらぬ心配でしょうか。笑- 9月28日

ジジ
①私は普通分娩でしたが歩くのは普通に歩けましたよ!!座るのは会陰切開あったので1ヶ月位は円座あった方が楽でした。
②おしっこも普通にしてました!!便は会陰切開で、結構切られたみたいで怖かったですが、緩めるお薬出してもらったので大丈夫でした!!
③特にめちゃくちゃ喉渇くとかはなかったですが分娩の痛みでけっこう叫んでしまったので飲み物はあって良かったです。
④会陰切開の痛みはありましたが尾てい骨の痛みって感じではなかったです。
⑤赤ちゃんは可愛いしかないです!!
⑤は確かにそうですが、みんなが皆そうゆう訳じゃないですし、これから出産の人に不安を煽る投稿はママリ公式でのせるのはどうかなと思いますよ!!みんな出勤にこわいきもちしかないのに
-
ジジ
出勤じゃないや出産ね!ー
- 9月14日

ゆき
赤ちゃんの背中スイッチ
半端ないです🤗🤗
夜中寝てくれないのは
ほんとーーーにつらかった🥹
(1人目、2人目の時です)
3人目、
育児に余裕ができてるせいか
泣いててもイライラしないし
ずっと抱っこでも
しんどくないです😳
もちろん上2人も
可愛かったです!が、
3人目が可愛すぎて
たまらないです😍💓

はじめてのママリ🔰
34時間の難産の末、肛門が飛び出たことが衝撃でした😂
会陰切開の腫れ+飛び出た肛門で下半身が異形と化していました😂
いわゆる脱肛というやつですが、周りにもあまりいなくて、話すととても驚かれます💦
(汚い話ですみません、、)

ぱんだ
いきみのがしが難しくて助産師さんに
「もっと強く‼︎もっと強くおしてぇー‼︎」となかばキレながら叫んでました😂
押してもらうとほんとラクです笑
あの時はごめんなさい🙇♀️
陣痛に耐えるのもなかなかですが、切迫で乳首マッサージのケアをできずに授乳スタート😱
陥没の私は脂汗流しながら、時には血をにじませながら飲むのが上手とは言えない子どもと、あげるのが下手な私で苦戦しつつ頑張りました😭💦

ママリ🙋♀️
わかります!
産後直後車椅子で部屋まで連れてってくれるのですが、車椅子に乗り降りする時全く足に力が入らなくて驚きました!
すでに産後ハイになってた私は「なにこれ!私の足じゃないみたい!力入らん!」って興奮してました(笑)
あと驚いたというか意味わからんかったのは、私はいきみたいって感覚が無かったので、いきんで良いよって言われてもやり方がわからなかったです😅うんこ出すように!!って何回も言われたけど、こんな体制でうんこしたことないからわからないよー!!って思いましたw

るかたん
38wで出産しましたが、まず初産で5時間半前後で産まれたました!
びっくりと言うか何というかでしたが、頭が大き過ぎて、周りが裂けに裂けまくって腸まで少し裂けてましたw
喉はめっちゃ乾きましたが、看護師さんしかおらず、中々お茶くださいと言えませんでしたw
そして、頭が大きかったおかげで恥骨にダメージがあり、2ヶ月動けませんでした。

とあ
まさか自分が
帝王切開するなんて
思ってなかったです🙄
1人目は陣痛、促進剤、
子宮口全開、緊急帝王切開…
フルコースのお産でした🤗
周りに帝王切開した人がいなくて
痛みも何もかも分からず…
死ぬかと思いました(笑)

MaRiA
私は悪露が生理よりも、かーなーり酷い出血なことが衝撃で
更に1ヶ月近く続くことを産むまで知りませんでしたw
自分の血ですら貧血を起こすからタンポンで生理を凌いでいたので
ある意味キツかったです😔💦

ママりん
お気持ちお察しします!!
実際に体験することで知らなかった事たくさんありますよね!他の方も仰る通り日本の教育に出産や育児、生命の誕生をもっと詳しく教えてほしいと思いました!🧐
私自信が体外受精なので、妊娠、出産、子供が無事に育ってくれる事は奇跡の連続であり、当たり前の事では無いと出産を通して感じました😌✨
生まれてから命って尊いなと、毎日子供から教えてもらっています👶

J子
自然分娩後足が動かず、疲れてるのかな?と思ったままカンガルーケアしていたら、何だかまだ痛くね?
まさかの恥骨骨折してましたー😭
恥骨で引っかかり全然出でこず6時間いきんだんですが、結局出られる大きさじゃなく割って出てきた!😂
全治3ヶ月と言われましたが1年たった今でも痛いです。
まぁ、無事産まれてきてくれたからいいけど、
聞いてないよーー!!!!
-
ママリ🙋♀️
そんな事があるのですか!?
骨折してるのはどうやってわかったのでしょうか?
レントゲン撮ったのでしょうか?
物凄く気になったので😅- 9月15日
-
J子
足が全く動かずおかしいってことでベッドごと整形外科行ってレントゲンとりましたー!
「どうやったらこうなったんですか?」
「お産で〜」
「あー、、、」
とかって整形外科の先生と産科の看護師が言ってるの聞こえてきました😂
総合病院で産んで助かりました💦- 9月15日
-
ママリ🙋♀️
ひぇーーー!!
こわーい😱😱😱😱😱
なるほど……
総合病院だからこそですね💦
教えて下さりありがとうございます💦💦- 9月16日

だんごむし
恐怖回避術👍
(私の体験談です。個人差あります。)
①会陰が裂けないために
予定日2週間前から会陰マッサージを念入りに行う‼︎
→3人共裂けませんでした
②乳首の激痛防止
予定日2週間前から乳首マッサージを行う‼︎
入院時にベビーバーユを持参し、痛くなる前に塗る。授乳後都度塗る。
会陰は避けたことがないので痛みが分からないのですが、初産での乳首の痛みはホント堪え難かったです😭
でも、出産は本当に本当に尊いです。この感動は忘れません。

ママリ
あの陣痛はもう経験したくない😭と思っていたけど、やっぱり新生児見ると可愛いなぁ~💕もう一度産みたいなぁって思う。
会陰切開、切る時の痛みはなかったけど、産後おしっこがしみて痛かった😭
そしてドーナツクッションなしでは痛くて座れなかった💦
退院する日には痛みがなくなったのでビックリでしたが。

ママリ
妊娠中も産後も育児も、全てのことは
「人による」
ということを、子供が4歳になる今やっと悟りました。
産前産後の痛みや不調を怖がりすぎる必要はないし、逆に産んですぐ子供が死ぬほどかわいい〜❣️って思えなくても大丈夫。
辛さの度合いも、子供を愛おしいと感じるタイミングも、みんな違うんだ。

はじめてのママリ🔰
出産してから今までなにが一番辛かったって寝不足とか以上に乳首の痛さでした。まじで退院してから授乳のせいで鬱になりかけてました。母乳辞めたいと助産師さんに子供のように泣きつきました。
けどいつしか赤ちゃんが上手に吸えてるのもそうですが乳首無敵になるんですよねぇ。笑
こんなに辛いのなんて聞いてないよー!と思いましたがおっぱいに吸い付く授乳時間が幸せでした♡
-
ゆきぽっぽ
わかります!赤ちゃんがおっぱいに必死にしがみついて吸い付いてる姿、たまらなく可愛くて愛おしくなります☺️
- 9月14日

はじめてのママリ🔰
いきんだことによる全身筋肉痛と、足首どこいった?ってぐらいの足のむくみに襲われました😂
退院するときには少しむくみは引きましたが、スニーカーで行っていたのでかかとを踏んで帰りました🤣🤣

はじめてのママリ🔰
私は、産後に帯状疱疹になり、更にヘルニア悪化で、歩けなくなりました😂

KID
私も産後の翌日の💩が本当に怖いでしかなったです〜!
看護師さんに💩してねー!とトイレ前で催促され、怖い!切れる!はい切れまーす!とかようわからんこと言ってた記憶があります😂😂😂
(汚い話すみませんでした)

2児👦👧mama♡*。゚
出産は個人差ありますよね(´˘`;)
2人とも普通分娩で産み、1人目で三途の川を渡りかけ2人目で緊急帝王切開になりかけました。

育休中ママ
出産は十人十色だと思うので、記憶に残ってるうちに、私の場合も記載しておきます。
予定日5日超過(1人目は10日。生理不順のため、出産予定日はアテにならず)
①1人目も2人目も変わらず、産後は余裕でした。産んだ翌日にはシャワーの許可おりてます。出産後、病室着いてから、座ったりいろいろ荷解きしてたら、寝ててー。まだ動かないでー。って言われました。笑
②と③冬に産んだからか、大人しく産んだからか、喉はそんなに乾きませんでしたが、出産した直後から水をこまめに飲んで、尿意を促進しました。LDR室で2時間休憩中に、500ml2本飲み干して、病室に移って30分で尿意。あまりにも早過ぎて看護師さんの対応が遅くて、なかなか来てくれなくて我慢しました😂
④2人目で初の会陰切開。縫われた糸が引き攣って座れませんでした。翌日には抜糸。痛過ぎて泣けた。1人目は切ってないので何もなし。後陣痛は1人目も痛かったけど、2人目は比じゃなかった。薬欲しかったけどもらえずひたすら耐えて我慢。産後は痛い事だらけで本当に精神的に辛かった。
⑤無条件で可愛いですよね☺️
小さい手足が動く様もあくびしたり、伸びしたり、とにかくいるだけで癒される可愛さがありますね。💕

生チョコ
産んだ後は私は車椅子でした。。
たてなかったしお風呂もなかなか入れなかったです。。
悪阻もキツすぎて死にたくなるぐらいでした( ; ; )
産む前も後も辛かった。
夜中のミルク、夜泣き
終わりが見えないですよね!
よく2人産めたなと思います。
でも今は天使👼
子供達がいないと生きて行けないです笑

はじめてママリ🔰
産んだ後まで、痛いことだらけだとは思いませんでした😅
①助産師さんに乳首ギュッギュッギュ〜ッてされる😱
さらに乳首切れると激痛😱
②出ないのにパンパンガチガチに張るおっぱい😱
③会陰切開の傷。治りかけると糸がチクチクしたり、癒着した部分が引き攣れて痛い😱
オシッコも排便も初回は恐怖しかない😱
④産むときにいきみ過ぎて、痔になり脱肛する😱
痔が痛すぎて便秘になる悪循環😱
⑤脚が浮腫み過ぎで象の足みたいになる😱
⑥手を洗いすぎて荒れ、あかぎれになる😱
⑦搾乳しすぎて手が腱鞘炎になる😱
ついでに首も、腰も痛くなる。
⑧赤ちゃん抱っこし過ぎてあちこち筋肉痛、手首も腱鞘炎になる😱
⑨情緒が不安定で、急に涙が止まらなくなる。寝不足もあって瞼どころか顔面まで浮腫みパンパンになる😱
⑩常に寝不足で思考能力が最低水準になる😱
なのに産後ハイ😂
手続き関係の説明等を聞いた場合は、細かいこともメモしないと後で痛い目にあう😭
-
はじめてのママリ🔰
ついでに
私の場合は
⑥母になり洗い物は私の分担になりネイルシールはいつ出きるか気になります
⑦母乳マッサージが痛くて億劫なのでせずにあげると生後2ヶ月でほぼでなくなり生理(?)が出ました
⑧生後は寝る時間が大事になり「だっこしてない」と指摘されたりします
⑨シンママの悔しさと産後に病院から出たご馳走に感動で涙しポケットティッシュを使いきりました
⑩子供の頃から3時間連続もあまり眠れなかったのに今じゃ余裕です🎵- 9月15日

はじめてのママリ🔰
私の感想は
①産後はお腹が軽くなったので「軽やか」だと言われました
②これは私も同感です
恥ずかしく思うべきですが代わりに出してくれて快感でした😁
③産後は嬉しさでよく覚えてませんが陣痛前の点滴の時はのどが渇きました
④産後は痔になったりバストが下がった気がして落ち込みました😭
⑤「生んでよかった」と思いましたが育児の事で家族と意見がぶつかると一人が穏やかだと思いました

さつき
結構産むまでは色々調べてて心の準備をしてたけど、いざ産んだ後って聞いてない~てことの連続で衝撃ばかりでした!
会陰切開も切る事を恐れてその後の痛みなんて想像してもなかったし、乳首が切れるなんて人生で初めてで、排泄が怖いと思うことも、悪露がすごいことも、夜寝れないことがこんなに辛いことも…
皆こんなこと本当にしてんの?!て1人目の時は思ってました(^_^;)

ゆうみママ
初めまして😃
わたしも出産について、たくさん体験談を読んだり聞いたりしてイメトレしてましたが、実際はぜんぜん足りないというか、やっぱり体験してみないと分からないことがたくさんありました笑 想像をはるかに越えて壮絶でしたが、乗り越えられました✨
陣痛は本当に産まれる‼︎ってなる30分間ぐらい?が、やっと産むんだなって感じで、それまでの長い痛みはずーっとムリムリ‼︎わたしもうムリ‼︎嫌だ‼︎逃げたい‼︎って思ってました💧赤ちゃん出てきた瞬間、痛みはなくなり、マンガみたいですが世界がキラキラして天使がラッパ吹いてるように感じ、ほんとに産んだぁー✨みたいな気持ちでした。
後産はなかなかでなくて医師と助産師さんにギューギュー押され大量出血💦
切開の痛みは感じなかったですが、縫合時は冷静というか無になってたので、あっいま糸引っ張ってるーとかいってーな💢って思ってました😂
出産後は全く何もできず、分娩台から部屋まで車椅子に乗せてもらいました。
力を使い果たしヘロヘロすぎて、赤ちゃんのお世話は看護婦さんのお手伝いをしてるような感覚でしかできず、授乳の感覚もなかなか掴めなくて、新生児室で号泣してました💦
自分の部屋に戻ってからも、夫に電話して泣いたり💦友達や実家の家族にラインしまくりました。
後から調べて、あの状態はマタニティブルーズやったな。と思いました。
尿意と便意も感じにくかったかも。お産パッド替えるため普段よりこまめにトイレ行ってたからかもしれません。
沖縄は座浴してって言われるので念のため個室にしてたのですが、悪露もひどくてしょっちゅうトイレ行って汚して水で流したりしてたので(←しかも超ゆっくりしか動けない😂)、わたし的に個室じゃないと無理だったなーと思いました。
喉の渇きと尾てい骨の痛み、わたしもひどかったです。
500のペットボトル病棟の自動販売機で何本も買いました。
ドーナツクッションを座るときはもちろん、寝る時もお尻の下に敷いて寝たりしてました。
他のママさんと交流とか助産師さんと優しい笑顔で会話しながら授乳、に憧れていましたが、わたしは体力もメンタルもやられすぎて出来なかったです😢
赤ちゃんと自分の回復だけに集中してました☺️今はそれで良かったと思います。のんびりゆっくりして、回復してきたらまた交流できるようになり、1ヶ月検診の頃には楽しんで行けるようになりました。

助言の声
苦労して生まれた赤ちゃんだからこそ、その分可愛いと思えるのはすごく良いことであると思います。
ポッチャマン
すごくわかります😂
そこも可愛いけど度を越すときはほんとにきれます。
ジジ
3歳なんて可愛いしかないです🥰
・*🌸彩🌸*・
3歳は可愛い❤ですが中学生はムカつきますよ!
舌打ちされて爆発です。💥💥💥
ジジ
そうなんですねーうちの子そんな子にならないと良いのですが😣
ポッチャマン
可愛いときは可愛いんですが😂
いい間違えもきゃーーー♡ってなるし色々可愛いのはわかります♡
・*🌸彩🌸*・
姉が2歳半で、パソコンを教えてしまい。
YouTubeとオンラインゲームを会得し今に至りました。
デジタルは時に悪です。(⑉・̆༥・̆⑉)
ジジ
それは悪に感じるかもですが将来ものすごい才能が開花される気がします!!
・*🌸彩🌸*・
だといいんですけどね。
将来何したいか分からないって言ってます。😅
ジジ
そんなんまだまだ分からなくって当然です!!
YouTuber、オンラインゲームならイースポーツもあるわけだし、どうなるかわかりませんよー!!
・*🌸彩🌸*・
有難うございます!(;-;)
一応、大学は早稲田に行きたいとは言っているので、見守りつつ学費を貯めときます。
ジジ
かっこよすぎますー!!もう、早稲田とか言ってるんですね🥰🥰🥰🥰🥰
・*🌸彩🌸*・
そうなんですよ( ・⌓・̥̥̥ )
毎日勉強はしてますが、ゲームでプラマイゼロじゃないかなぁ🤔って心配です。