![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛媛県伊予市に住んでいる方、子供の保育園は入りやすいですか?来年1歳になる子供のために10月に申し込みをしなければならないが、引っ越してきたばかりで情報が不足。市役所で情報収集や相談、見学はしていますか?近くのみかんこども園と公立の保育園の人気について知りたいです。
愛媛県伊予市に住んでいる方、
子供の保育園は入りやすいですか?
来年6月で子供が1歳になるので
10月には申し込みをしないといけないのですが、
5月末に引っ越してきたばかりだし
はじめての子で良く分かりません。
市役所で情報収集や相談したり、
見学とかもされましたか?
近くだとみかんこども園か公立の保育園が
あるのですがどっちが人気とかあるんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
初めまして!私も今年伊予市に引っ越してきました。
伊予市は比較的保育園入りやすいと思いますが、1歳クラスになるとなかなか難しいかもしれません。
みかんこども園は見学に行きましたがアットホームですごく雰囲気よかったですよ!やっぱり見学はしておいたほうがいいかもしれません。
みかんこども園はたしかお昼寝布団とかいらなかった気がします!
もし不安なら市役所で相談すると待機児童がいるかどうかなど教えてくれると思います😄
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
私は娘年少、息子が1歳児クラスで
去年度入園できました!
第二希望でしたが、求職中で入れましたよ😊
私もその時伊予市に
引越してきたばかりでの
申し込みだったので見学せず
近い保育園にしました😂😂笑
近くがみかんこども園ということは
ちょっと砥部寄りですかね?😀
私は国道寄りなので保育園の情報は
参考にならないかもしれませんが😭
情報収集というか行きたい保育園の
HP見たりはしましたが
まずは入る事優先で入れたら
どこでもいいって感じでした(笑)
-
はじめてのママリ🔰
砥部よりの方に住んでます!
第二希望のところということは、やはり人気のところは入りにくいかもしれないですね🤔人気なところがどこかすら分からないのですが😅
市役所に相談に行ったのですが保留希望もできると聞いて0歳児クラスに入れるか育休延長して1歳児クラスに入れるか…今度はそこで悩み出しました🤔
延長しといて1歳児クラスで入れなかったらとか、保活って悩みどころが多いですね😂- 9月19日
-
かびごん
そうなんですね^^
場所を選ばずだったら可能性は広まりますが
家の近くが良かったりすると
やっぱり限られますもんね😳
ちなみに私は1番大きいと思う
ぐんちゅう保育園を第一にして
第二希望になったので便利な場所だし
人気なのかもしれません🙄
松山市ならたぶ0歳児で入れないと
入れないと思いますが
伊予市はそこまでじゃなさそうなので
余計に悩みますよね😭😭
たまたまその年多い可能性もありますし難しいですね🥲- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
やはり住宅も多いですし、56号沿いあたりは人気なんですね!
今年度から公立の保育園は0歳児受け入れてないらしく来年も受け入れない可能性高いと…
保留希望も受け付けなくなったみたいなので私立の競争率が上がってしまいました😱
だからといってあんまり遠いところでは通うのが難しいですし…落ちたら育休延長すればいいかと気楽に考えることにしました!
色々参考になるお話ありがとうございました!- 10月14日
![ちむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちむ
伊予市は比較的入りやすい方だとは思いますが近々はいっぱいみたいです!10月に申し込んでみて空きがあれば4月から言われました
-
はじめてのママリ🔰
年度途中での入園は難しいのですね!
4〜6月入園なのでまだ受かる確率は高そうですが、今年度から公立の保育園は0歳児受け入れてないみたいで、伊予市も厳しくなってるみたいです😂- 10月14日
-
ちむ
そうなんですか?初見です🥹入る頃には5ヶ月になるのですが4月に申し込んでます☺
- 1月22日
はじめてのママリ🔰
はじめまして。回答ありがとうございます!
松山よりは入りやすいって聞いてたのですが1歳は難しいんですね〜🤔
雰囲気よくて、お布団もいらないの魅力的ですね!
今日市役所に行ってみたのですが、年度によるから分からないけど、求職者の方が優先度が高いとあんまり詳しくは教えて貰えませんでした😵
見学いってみます!