
大好きな先輩夫婦ファミリーに赤ちゃん連れて遊びに行ったが、息子くんが咳と鼻水。先月RSウィルスで入院していたことを知り、後悔している。自己嫌悪と不安があり、うつる可能性に不安を感じている。何かできることはあるか悩んでいる。
大好きな先輩夫婦ファミリー。
おたがい子供がいないうちから四人で遊んだり、先輩夫婦に子供が出来てからも一緒に遊んでお泊まりして、うちにも今回赤ちゃん出来て息子同士だからお下がりもたくさん貰ってほんとお世話になってる大好きなファミリー。
息子くんは2歳で、うちは四ヶ月。
一昨日、初めて赤ちゃん連れておうちにお呼ばれ遊びにいって楽しかった。
だけど、息子くんは咳と鼻水。
先輩旦那さんも咳に鼻声…
その息子くん、先月RSウィルスかかって入院してて、それは知ってて先月はお誘い断ってて。
もう治ったって言われたから大丈夫だよなって行ったけど、帰ってきてから激しく後悔が。
大好きなファミリーだから悪く思いたくないのに、咳と鼻水まだ残ってるなら言って欲しかった。まだうちの子は四ヶ月なのに、うつって重症化したら大変なことなのに…誘ってこないで欲しかったってひどいこと思っちゃってる。
そんな自分に自己嫌悪がすごい。
私がちゃんともっとRSウィルスについて調べて勉強しておけば良かったのに、帰ってきてから調べて不安になって自分が一番悪いのに。
息子に申し訳ない。
うつってたらどうしよう。
ここから何か出来ることないのかな。
先輩ファミリーにも息子にも申し訳ない…
こんな自分でごめんなさい。
- にゃらん(8歳)
コメント

ひぃ
我が子を思うからこそですよ(*´∀`)
自分を責めないでください❗
一週間気をつけて様子見て、症状出たらすぐ病院、RS検査して下さいとお願いして早めに対処すれば大丈夫❗❗❗❗
飛沫感染だから濃厚接触なければ、
感染の心配もそこまでしなくていいかなー?って思います❗
でも心配ですよね(^_^)大事な我が子ですもん✨
何事もありませんように❗
お母ちゃんも自分を責めんといて下さい(@^▽゜@)ゞ

m-t
うちも間もなく2歳になる娘がいます。
先輩の息子さんは保育園通ってますか?
保育園に通ってる子供って熱も37.5なければ通園できるし
咳や鼻水なんて年がら年中みたいですよ。
私は専業主婦で通わせていないので
鼻水咳の出てる友達を見ると『うつったら嫌だな』って思います。
-
にゃらん
保育園通ってます。
多分RS自体も保育園で貰ったんだと思います。
なりたくてなったわけじゃないし、息子くんは悪くないと思うのですが、私は結婚前から友達の赤ちゃんに会うときは自分が風邪気味ならやめていたので、そういうのもないんだなと思ってしまい…
お世話になってる方々なのであんまり思いたくないけどなんでって思っちゃってそんな自分に自己嫌悪です- 12月12日

退会ユーザー
自己嫌悪なんて…何も悪くないですよ!
私は妊娠中に職場の先輩ママさんとランチ行ったら子どもが熱があるからお迎えに行きたいと言われて…咳もするし熱もある子どもと一緒にランチ…本読んでって隣に座るし…それ以来正直そのママさんと距離を置いてます|ω・`)
うつったらって思うと本当に怖いですよね。。ましてや4ヵ月の赤ちゃん。。うつってない事を祈りますm(_ _)m
-
にゃらん
ありがとうございます(>_<)
そーゆうのって少し考えたらわかりそうだし配慮してほしいって思うのは自己中なんですかね?(>_<)
今後も仲良くしていきたいファミリーではあるのですが、冬の間はちょっとやめとこうかなと思っちゃってます。。。- 12月12日
にゃらん
ありがとうございます(>_<)
1週間様子見れば良いですかね?(T-T)
濃厚接触…はなかったですが、うちの子のおもちゃを触ったりしててそれをまた舐めたりとかはありました。
私は結婚前から友達の赤ちゃんに会うときは自分が風邪気味ならやめていたので、そういうのってないのかな?とも思ってしまい。
そんな自分も嫌なんですけどね…
ひぃ
おもちゃナメナメは不安ありですね!
潜伏期間確か長くて一週間くらいじゃないかな?
できることならみんなママさんみたいに気をつけてほしいものですよね😣💦
ママさんが自分を嫌になることはありませんよー(*´∀`)
もし、移ったらやっかいなのは事実ですもん❗