
コメント

はじめてのママリ🔰
支援センターって今時間指定で予約して入るのもやってないですか?
うちは生まれてすぐからコロナで予約制になったので
1回も連れていかず
小さい頃は近くの公園とかで遊ばせてました😅
駅近くだと東公園が芝生でハイハイやよちよち歩きしやすいですよ🎶
はじめてのママリ🔰
支援センターって今時間指定で予約して入るのもやってないですか?
うちは生まれてすぐからコロナで予約制になったので
1回も連れていかず
小さい頃は近くの公園とかで遊ばせてました😅
駅近くだと東公園が芝生でハイハイやよちよち歩きしやすいですよ🎶
「支援センター」に関する質問
人見知りの子の慣らし保育、心配してた割に意外と平気そうだったって方いませんか?🤣 今までは支援センター行っても先生や他の子が近くにいると固まるし、すぐママ!ママ!なので保育園もすごく心配してました。 でも実際…
自宅保育をしている2歳の息子が同年代の子が苦手なので、できるだけ支援センターなど連れて行きたいのですが、風邪が長引いていたり、どうしてもこの予定(実家に帰省や旅行)の前に風邪とかもらってきてほしくない!と思…
就活中なのですが、とても悩んでいるのでご意見いただけたらと思います。 ①入院施設もある大きな精神科、心療内科の医療事務。 4週8休、基本的に日祝休みだが三ヶ月に一度くらいの頻度で日祝出勤の日がある。年間休日105…
お出かけ人気の質問ランキング
お悩みママリ🔰
閉鎖中だったのが来週から予約できるようになりました😭😭まだデビューしてなくて行くかどうかも微妙ですが…><
芝生なんですね!ハイハイできるようになったら連れて行きます🥰ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
全然行かないので予約制になったことしか知りませんでした😱
小さい子がハイハイしたりして遊べるぐらいのおもちゃはありますが
走り回るぐらいになったらあんまり遊べるものがないので
行かない間に終わってしまった感じです😅
天然芝じゃなくて人工芝なので
小さい子連れたお母さん結構多いですよ😆
夕方ぐらいからは幼稚園児や小学生増えてくるので
ハイハイは昼前後がオススメです☺️
お悩みママリ🔰
ほんとコロナ長引き過ぎですよね😤
なるほど!大きいお兄ちゃんたちが来る前がいいんですね😗小児科近くなのに行ったことなかったので見てみます♪ありがとうございます🥰