

ママリ
全然違いますよ😅
冬の方が1万円高いです。電気使用量そのものが倍くらい違いました。

優龍
単純に
35℃→27℃にする
1℃→15℃にする
パワーが全然違います
冬の方が
電気代、ガス代、などかかりますよ。

退会ユーザー
電気代って
熱くするときに高くつきます。
冷やすときは安いです。

退会ユーザー
夏 リビング7~24時 寝室20~7時
冬 リビング7~24時
夏が6000円、冬が8000円
ガス併用です🙆🏻♀️
-
ママリ
そうゆうのが知りたかったです!ありがとうございます!
安いですね😃- 9月7日
-
退会ユーザー
暖房の方が安いと勝手に思っていたので
冷房恐怖でしたが逆なことを知り
びっくりしました😂
リビング19帖、寝室8帖
温度は夏26~27度、冬19~20度
テレビはつけっぱなし
風呂とコンロはプロパンガス
で使用してます🙆🏻♀️- 9月7日
コメント