※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

静岡市で、ずり這いする子供を遊ばせるための支援センターを教えてください。

静岡市の支援ひろば?センター?でおすすめありましたら教えてください☺️

ママ友作りというより、ずり這いする子供を遊ばせたいのでエリアはどこでも大丈夫です✨

コメント

ゆ

静岡市内の街中に支援センターがあり
何区か分かりませんが……
児童館があったりしますよ。

市役所でマップを貰えますよ!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    ゆさんは支援センターや児童館行かれたことありますか?

    マップはいただいて見たのですが、どこか良いのかよくわからずで💦

    • 9月7日
  • ゆ

    ありますよ!

    • 9月7日
  • ままり

    ままり

    どこが良かったですか?

    • 9月7日
  • ゆ

    何処も似たり寄ったりですが
    車で行くなら
    住んでる区にある児童館がいいですよー
    車も停められますしいいですよ!

    街中は車が停められないので
    少し不便ですが
    ずり這いし放題なので楽しかと?

    とりあえず、1回行ってみたらいいかもしれませんね!

    車があるなら
    れんげじスマイルホールって所もいいですよ

    • 9月7日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    児童館調べてみます😊

    • 9月7日
バナナ🔰

イトーヨーカドーに支援センターがありますがそこはよかったです😄
広々していておもちゃもたくさんありますし、まだバウンサーで寝てるくらいの月齢の子も来てました😊(兄弟で来てる感じですね)
職員さんの印象もよかったですよ😊

  • ままり

    ままり

    イトーヨーカドー内の支援センター気になっていました!買い物ついでに行けるしいいですね✨
    職員さんの印象も良いとのことで一度行ってみようと思います☺️ありがとうございます✨

    • 9月7日
ママり

城東支援センターが良かったです😊
木のおもちゃがたくさんあって職員さんも多いので目が行き届いてる感じ。

でもいつ行っても結構混んでます💦

  • ままり

    ままり

    保健センターのところですよね!こちらも気になってました☺️
    木のおもちゃ沢山あるんですね✨是非行ってみたいと思います!
    ありがとうございます✨

    • 9月7日