![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘が衣類に強いこだわりがあり、ズボンを嫌がる悩みです。幼児検診では問題なし。他のお子さんもこだわりがあるでしょうか?
もうすぐ4歳になる娘のこだわりについて悩んでいます。
この時期特有のものなのか、なにか発達面で問題があるのか助言お願い致します。
●服に対するこだわりが強い
・1日に何度も着替える、特に靴下を何度も履き替える
(外出前、外出後など、何かしらの節目で着替えることが多いが、それ以外でも気づいたら着替えている)
・家の目の前の公園は必ず水着で行きたがる
●ズボンを嫌がる
・保育園からの帰宅途中の車内で「脱ぎたい」と騒ぎ出す。家についたら速攻でパンツ一丁になる
・ズボンを履かないといけないときは、ブルマぐらいに捲る
(ショートパンツは捲れないからか拒否。ピッチリしたレギンスなどを好む)
・保育園でもズボン拒否のときは脱いだまま過ごしている
こんな感じで、衣類に対してこだわりが強いです。
集団行動はできており、保育園からは「こだわりは強いが、言ったらわかってくれる。どうしても無理なときは本人のこだわりを受け入れている」と言われました。
市の幼児検診(2歳半、3歳半)は特に問題ないですが、私からこだわりが強いことを伝えると「またいつでも相談してください」という感じでした。
皆さんのお子さんはこだわりありますか?
娘のこだわりは心配なレベルでしょうか😭
- ママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
女の子だとこだわり強いですよね。
うちの子も長ズボン嫌いでした。
長靴ブームとか
傘ブーム
時期によってあるかと思います。
髪型とかも強いこだわりがいまだにあります。
小学生の子がいますが、
信じられない組み合わせで学校行ったりします。
変だよーって言っても、
私はこれがいい、いいのとかいわれてしまいます。
服装こだわりは大人もあるし
あまり私は気にしていないのですが。
ママリ
ありがとうございます😭
長ズボン嫌いだったんですね!
同じで安心しました。
まさに今日は保育園に長靴で行きました😱
どうしても何か障害があるのか?という面で見てしまいます。
あまり気にしなくても大丈夫ですかね(´;ω;`)
ママリ
えー💦
それで障害は考えた事なかったです。他のお友達も髪の毛に10個くらい髪ゴムとかピンとかついている子もいたしそういう子でも賢かったり、
あとはみんな絆創膏をやたら貼りたがるファッションみたいなのもあるのか、そういうブームもありました。
〇〇ちゃんの靴可愛い、新しいとか女の子達はやたら話してて
私からすると原色ギラギラならなんでもいいの?って感じに思えたり、ある程度のこだわりは女の子ならみんなあるんじゃないかなって思います。