※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noamia
妊娠・出産

上の子との面会についての相談です。出産時に30分しか会えない状況で、子供の気持ちを考えると会った方がいいか悩んでいます。実際の体験談を聞きたいそうです。


年子での2人目出産時での上の子の相談です
体験談お聞かせ頂けたらと思っております!

上の子が1歳10ヶ月になる頃、出産予定です
保育園などにも行ってないので今はずっと一緒な感じです(^ ^)
入院時に初めて5.6日離れるのですが、
コロナの関係で面会は1日30分までです。

そこで質問なのですが、その少ない時間でも
面会した方が子供の気持ち的にはいいと思いますか?
帝王切開なので2.3日は抱っこしてあげることもできません…
30分しか会えないなら、私のこと忘れて5.6日過ごす方が
子供のためなのかと思ったり
少しでも会う方が安心できるのかなと思ったり…
まだ言葉は理解できるようなできてないような感じなので😣

実際年子、2歳差くらいのお子さんをお持ちの方はどうされたか教えていただきたいです😣

コメント

げーまー

お母さんのことを忘れることはないですね。
ただ、30分会ってしまうと子どもより
お母さんのが胸が苦しくなります…
会いたい気持ちももちろんあるけど
わたしなら我慢します😭

  • noamia

    noamia


    やっぱり辛いですよね…
    初めて夜別々に過ごすので、娘より私がやばそうです😭笑
    30分ならやめておいた方がいいですかね💦ありがとうございます!

    • 9月6日
りんご

うちはコロナ禍前でしたが、入院中は面会1回だけにしました!
半端に会うと、離れた時にまた悲しい思いをさせるなと思ったからです。
案の定、その1回の帰りの車はボロボロ泣いてたらしいです😅

お母さんがいないのは本人なりに理解して家では泣くこともなく頑張っていたようです。

1歳半差です!

  • noamia

    noamia


    少ない時間ならなおさらあまり会わない方がやはりよいですよね💦
    ボロボロ泣いてたのですね😭
    ありがとうございます!

    • 9月6日
aya

同じく上の子1歳10ヶ月の時に下の子出産しました👶🏻🤍
私の産んだ産院も1日30分しか面会できなかったのですが、毎日旦那と上の子が面会に来てました🫡✨

産む直前までは一切面会に来ないでもらう予定でしたが、上の子に会いたい気持ちが勝ってしまったので毎日来てもらいました😂💖
帰り際泣かれると思ってたのですが、1回も泣かれず旦那と手を繋いでニコニコ帰っていきました😂
ママとしては少し複雑な気持ちになりましたが😂笑(少しは泣いて欲しかったです笑)

  • noamia

    noamia


    同じ面会時間の方の話とても参考なります😍
    意外といける子もいるのですね!
    旦那さんおうちで泣いたりもなかったと言ってましたか⁇

    • 9月6日
  • aya

    aya

    まさかのいける子でした😂
    入院する直前のバイバイはギャン泣きでしたが、それ意外は全く泣かなかったみたいです!笑
    毎日面会+1日3回くらいビデオ電話してたので寂しさ誤魔化せたのかもしれません😂

    • 9月6日
  • noamia

    noamia


    すごくいい子ちゃんですね🥹💕
    ありがとうございます🤭❤️

    • 9月6日
ちの

うちは一歳半差でしたが、電話から声が漏れただけでギャン泣きだったので面会はしなかったです!
面倒見る人も大変だと思います😂

  • noamia

    noamia


    やっぱりお子さんによるんですね💦
    様子見て難しそうなら会わないことにします😣

    • 9月6日
deleted user

帝王切開で1歳7ヶ月差です。
うちも保育園には行っていないので下の子出産の時に初めて離れて、夜寝る時も私じゃないと寝ないので心配で仕方なかったですが、本人は日中も夜も泣かずに頑張ってくれていたようです。
入院中に一度テレビ電話しましたが、切った後とその日の夜寝る時に泣いてしまったらしくその後はテレビ電話も我慢しました😭
なので面会もお互い苦しくなるだけなのかなぁと思うので私なら我慢します😭

  • noamia

    noamia


    夜寝る時私も同じで私じゃないと寝ないです😣
    入院中は小さいながらも頑張って寝てくれるんですね🥹
    退院後は、ママ以外でも寝てくれましたか?
    やはりお互いのために会わない方がいいと言う方多いですね、ありがとうございます!☺️

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じですね!
    退院後は夜中下の子の授乳で起きるので別室で寝ていて今も別室で寝ていますが、寝かしつけは引き続き夫にやってもらってます😊
    むしろたまに私が寝かしつけしようとすると嬉しいのかテンションあがってしまってなかなか寝なくなりました笑
    それはそれで困るんですが笑
    その子の性格や普段の生活にもよると思うのでお子さんとnさんにとって一番良い方法をとれるといいですね🥺

    • 9月6日
  • noamia

    noamia


    旦那さんでも寝てくれるようになったのですね🥹
    そろそろ旦那でも寝かせれる練習しないといけないかなーと思っていたので💦
    やっぱり起きちゃいますよね😣
    私の子も割と睡眠浅いので起きちゃうと思います、別室できたら同じ感じでしたいと思います!
    ご丁寧にありがとうございます🥰💕💕

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も妊娠中ずっと練習しないと練習しないとと思ってましたが、夫だと寝なかったり泣いたりばっかりでかわいそうになり結局私が寝かしつけしてました💦
    なのでほぼぶっつけ本番でしたが、初日から泣かずに寝てくれたみたいです🥹
    ママがいないならいないで察して小さいながらに頑張ってくれるんだなぁと🥹
    別室ができるのであれば別室がいいかなぁと思います、下の子の泣き声で上の子も起きちゃうと大変なので💦
    いえいえ、まだちょっと先ですが帝王切開頑張ってください👍💕

    • 9月6日
  • noamia

    noamia


    私もぶっつけ本番にしようと思います😂 
    ありがとうございます、頑張ります💕💕

    • 9月6日