※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かのん
子育て・グッズ

You Tubeを週1回、10分程度見せているが、ルールを決めるのが難しく、ほとんど見せていない。見せない理由と普段の遊び方を教えて欲しい。

みなさんYou Tubeみせてますか?
どんなルールで見せてますか?
見せてない場合は理由と、普段のおうちでの遊び方教えて下さい🙏
うちは週1くらい、一回あたり10分程度です。
ルール決めるのむずかしいし、考えるのめんどくさくて結局ほとんど見せてません😅

コメント

はじめてのママリ🔰

YouTubeは見せてません💦
素人が作った変な動画を見てるときがあったので、禁止にしました😅
もちろんきちんと子どものこと考えて作られてる動画があるのもわかるんですが、変なのもあふれかえってるので💦

そのかわりNetflixのアニメはOKにしてます!

うちはピアノ習ってるので、練習した時間だけ見ていいよ、て言ってます😂

ママリ

見たいものがあるときにテレビで15分くらい見せてます😊
見るものは歌とかダンスの動画なのでそんなに時間かからないです。
普段は録画したアンパンマン、いないいないばあ!、ディズニー+でミッキーの30分番組を朝夕30分ずつ見てることが多いので、あまりYouTubeは見ないですね。
おうち遊びはブロック、折り紙、お絵描き、メルちゃん、ジャングルジム、おままごと、とか色々やってます。

はじめてのママリ🔰

うちはYouTubeはまだ見せてません😅
テレビとYouTubeを見せない理由は
子供が産まれていつからテレビを見せてもいいのかなと思ってネットで調べてみたら2歳未満は見せない方がいいと書いてあって凄く気になりかかりつけ医に相談してみたら
お母さんの育児ストレスが解消する以外何もメリットもないですねって言われました💦
なのでテレビは子供が産まれてから押入れの中で眠っています🤣
日中は公園行ったり、支援センター行ったりして遊んでます👍

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

見せてないです。
見せる必要性を感じた事がないからです。


家ではそれぞれ好きに遊んでますよ😊
でも、外で遊ぶ事が圧倒的に多いです。

ママリ

うちは見てます。
ただ素人が作ったくだらない動画は見せないようには声かけしてます。

YouTubeで見て英語を勝手に覚えたりもしているので、メリットもあるんだなーと私は思ってます。

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

年少時代は見せていなかったです。
年中からコロナが流行り、緊急事態宣言中にデビューしました。
初回の宣言以降は平日で習い事のない日はYou Tube20分(テレビのみ)+タブレット20分
習い事ある日はなし

好き勝手には見せなかったです。
外遊びか知育的な事くらいしかしなかったです。

はじめてのママリ

子どもはテレビから歌を覚え、単語を習得できるという研究結果がありますよ。早くから幼児番組を視聴した子は後に学校で勉強が遅れる子が少なかったとのことです(2008年の論文でテレビ視聴と学力の因果関係はないと証明されている)。

うちは観たがらないので観せていません😅たまに私が観ているのを覗きにきますが、すぐにパズルしに行っちゃいます。