※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

電気ケトルで作ったミルクにカルキが残る可能性があることを知りました。お湯はやかんでカルキ抜きする方がいいですか?

すごく今更なのですが、ミルクを作る時電気ケトルでお湯を沸かして作っていたのですが、電気ケトルではカルキ抜きされないと知りました…みなさんやかんなどでしっかりカルキ抜きしたお湯で作っていますか?🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

ケトルで沸かしたもので作ってます🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました🥹検索魔になって、不安になってしまいました🥹

    • 9月6日
ミニみに

私もケトルで沸かしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、そこまで神経質にならなくても大丈夫ですかね🥲初めての育児でいろいろ不安になってしまいまして…

    • 9月6日
むーむー

うちもケトルしかなかったのでやかんで沸かしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりやかんで10分以上沸騰させるべきなのでしょうか…🥹

    • 9月6日
  • むーむー

    むーむー

    そういいますよね

    最初しらなくて沸騰したらすぐ止めてたんですけどそれ聞いてからは10分くらい沸かしたやつにしてました😅うちガラスの哺乳瓶だったので一日に使う回数分哺乳瓶用意してもう朝のうちに一気にお湯で濃いめに溶かして作っておいて冷蔵庫保管して飲ませるときに保温できるポットにいれておいたお湯と冷蔵庫に入れおいた湯冷ましで温度調整してました😊

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!里帰りから帰ってきてまだ自分たちのライフスタイルに合ったミルクの作り方がわからなかったのでとても参考になります🙇‍♀️

    • 9月6日
  • むーむー

    むーむー

    私はズボラなので時間かかるのとめんどくさいのが苦手で、あとお腹すいたって泣かれるのが嫌なので
    ミルク溶かしたやつ作っておくとすごい楽です😁作るのに時間かからないので子供もあんまり待たないでミルクが飲めます😊

    • 9月6日
ままん

入院中はケトルでした!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院でもケトルだったのでそんなに気にしてなかったのですが、いろいろ調べてたら気になってしまって😅

    • 9月6日
deleted user

ケトルで沸かせるのがめんどくてウォーターサーバー契約しちゃいました🥲その前はケトルでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも実家ではウォーターサーバーですごく楽でしたが里帰りを終えて自宅に帰ってきてからどうするか試行錯誤してます😅

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ただミルク卒業した今、解約するのもなんかなあ、、料理に使えるしなあ、、で水のダンボールが溜まって場所とる一方です😭ミルク使ってる時はほんとに楽ですぐ減ったんですけどね🥲

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないならないで困るかもしれないですしね😅笑

    • 9月6日