※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

妊娠のためには温活が重要ですか?夏は暑くて温活が難しいけど、湯船や腹巻きは必要ですか?工夫できることがあれば教えてください。

温活が全然できていないです😣
やっぱり妊娠するためには温活は重要ですか?

夏は暑すぎて本当にむりでした、、
靴下なんて履いていないし
腹巻きもしてません。
湯船もちゃんとつかったほうがいいですかね。
これから暑さがマシになったらがんばらないと、、

タイミングはばっちり合っているはずなので
それ以外で何か工夫していることなどあれば教えてください😭

コメント

deleted user

不妊治療してましたが、とにかく軽い運動して(チャリで散歩、ストレッチする)ストレス溜めなかった周期に授かりました☺️
暑い中厚着して温めるより、適度に体動かして血行良くする方が効果的かな〜と!

  • ママリ

    ママリ

    体動かすのも大事ですよね!全然運動もしてないので徐々にやろうと思います😣ありがとうございます!

    • 9月6日
ママリ

温活は気にしたことないですが、お風呂に浸かるの好きなので日頃からシャワーだけで済ますことはないです🥺

  • ママリ

    ママリ

    夏もですか?!それはすごいです🥺すぐのぼせてしまうので寒い時期しか入れないです💦

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ

    旦那も湯船派なので、毎日お湯溜めて入ってますよ!夏もです☺️

    • 9月6日
くろすけ

効いたかはわかりませんが、シャワーで済ませてたのを湯船に浸かるようにしたのとウォーキングはしてました✨
あとは冷たい飲み物は飲むけど氷は避けるようにしてました!

  • ママリ

    ママリ

    あ〜シャワーだしウォーキングもしてないし氷もじゃんじゃん入れてました😂みなさん尊敬です!
    少しずつ意識していこうと思います!ありがとうございます!

    • 9月6日
K.mama𓇼𓆉

なにも気にしたことなかったですよ😊
寧ろ夏は絶対素足にサンダルですしクーラーガンガンの生活です😅
お風呂は湯船浸からないとお風呂に入った気がしないので浸かります!

  • ママリ

    ママリ

    同じくです💦でも湯船つかってるのはやはり大きいんですかね!

    • 9月6日
YUKI

温活難しいですよね‥
生理痛とか普段のお腹やお尻の冷え具合どうですか?

外からだけじゃなく
飲み物、食べ物も大事だと思ってやってます!

  • ママリ

    ママリ

    生理痛はあまりない方なんですが、おへその下あたりを触ると冷えていることが多いですね😣
    飲み物も常温とかに変えていこうと思います!

    • 9月6日
  • YUKI

    YUKI

    生理痛ないのはいいですね!
    そこって冷えがちですよね‥

    常温やホット‥
    嫌いじゃなかったらルイボス、ジンジャーとかですね😂

    • 9月6日
えちゃん🍼

私もなかなか授かりませんでした。なるべく体温めた方がいいですよ!夏は暑いけどクーラー効かせてるからとなるべく白湯か常温の飲み物にしてました!妊娠してからや産後も体は冷やさない方がいいので癖付けておくといいと思います!
産後5ヶ月ですが、母乳の出が悪くなったと思って体を温めるように気をつけてみたらかなり復活したし、母乳外来でも夏場は気づかないうちに体が冷えてて体調崩す女性が多いって言ってたので、これからの為にもなるべく温めるようにしてください🥲

  • ママリ

    ママリ

    温めたほうが体には絶対いいですよね😣
    これから気をつけていきます!ありがとうございます!

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

漢方とかどうですか?
私もなかなか授かりませんでした。温活もしてましたよ、湯船に2日に一度入ってました!
漢方で体の巡りを良くしてもらったりしてました!
妊活向けの漢方外来とかもあるし、おすすめです!

  • ママリ

    ママリ

    漢方って粉とかですか?錠剤とかあるんでしょうか?苦いですか…?😇
    妊活向けの漢方外来なんてあるんですね!調べてみます!ありがとうございます😊

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    錠剤も粉もあると思いますよ!!私は粉で、お湯に溶いて飲んでましたが烏龍茶ぽくて特に不味くなかったですよ!

    • 9月7日