
コメント

ママリ
前回の生理開始日から
14日後がおおよその排卵日と言われていますが、いつにあたりますか?😆
基礎体温からだと少しわかりにくいですが、私も同じく9/3に排卵痛がありました!
その時は排卵検査薬にて9/2-9/3にかけて排卵し、9/4には高温期に入りました🌈
排卵痛は個人差があり
排卵前後に見られるそうです🤔
ママリ
前回の生理開始日から
14日後がおおよその排卵日と言われていますが、いつにあたりますか?😆
基礎体温からだと少しわかりにくいですが、私も同じく9/3に排卵痛がありました!
その時は排卵検査薬にて9/2-9/3にかけて排卵し、9/4には高温期に入りました🌈
排卵痛は個人差があり
排卵前後に見られるそうです🤔
「排卵日」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
sena
コメントありがとうございます♡
排卵痛があったのが、前回の生理開始日から23日目にあたります!
今日は前回の生理開始日から26日目です!
ヒマリ様は排卵後に排卵痛があったということでしょうか?☺️
ママリ
その計算からすると
主さんのおおよその排卵日は
25日〜27日かと思います🤔✨
排卵日前にガクンと体温は下がり、それから上がり始めた頃に排卵すると言われています。
(勿論生理周期などで、個人差はあります)
高温期に入るのも個人差で5日前後あるそうです!
もし主さんの高温期が9/6が1日目だとすると、その痛みは排卵痛ではなさそうな気もします😳
ママリ
私は9/3の朝から半日ほど排卵痛らしき痛みはありました😆
ママリ
追記ばかりですいません🤣
私の場合は今回
排卵時、または排卵後の排卵痛の可能性が高いです❣️🙇♀️
sena
たくさん教えていただきありがとうございます😭💕
毎月排卵痛があるので今回も同じかと思っていました💦
生理周期は長いときで37日の時もあります💦
25~27日に排卵だともうすぐ生理が来る頃ですね😭
排卵後直ぐに高温期にならなかったので、一度病院に行ってみます!
ママリ
生理周期にバラつきがある場合は排卵日もズレている可能性ありますね🥺
主さんの言う通り、排卵痛であったのなら、その日に排卵しているかもしれませんね😳🌈
クリニックで診ていただくほうが安心かと思います😊
お互い妊活がうまくいきますように💘