
子どもの言葉の発達についてアドバイスをください。
うちの子はまだ「まんま」しか話せません。
みなさんが言葉の発達のために気をつけてること、取り組んでることなんかありましたら教えてくださいm(__)m💓
- はーくんママ(3歳7ヶ月, 9歳)
コメント

なつやすみ
先に答えを言ってしまうと
子供が話し出すきっかけを失うと聞きました。
なんかぼやいても聞こえないふりをしてなぁに?ってもう一度言わせたりしています❤
我が子はキイロ、ジジ、ママ、パパを意味をはき違えて口にしています✨

carinaki
うちなんてなーんも喋らないですよ笑笑
いつか話すだろう、きっとこの子は言葉のデータバンクに今たっぷり貯金しているところなんだろうな、と思って、特になーんもしてないです💦
-
はーくんママ
ごはんに対しての執着心がすごいのでごはん、お茶のことはまんまと言います。私も今は貯蓄して後からいきなりたくさん話出したりするのかな?と思ってますが、つい気になってしまって(>_<)
- 12月11日

yu-s
ママとの会話で
ママは○○○にいくとか、
パパは○○○とか
あっ飛行機だ❗とかやって、
この言葉なら言えるんじゃないかな?
ってなると思うのでそこからふやしていければ🎵
リモコンがいえてたのでじゃがいもが音が似てるみたいで言えましたよ!
タオルとかカタカナが言えるみたいです!
-
はーくんママ
普段の会話もきちんと細かく話すことも大切なんですね💓参考になります!まんまから広がる言葉を探してみます(*^^*)
- 12月11日

ままり
話初めは2歳10カ月でした。
それまでずーっと私の1人会話(笑)
言葉はよくコップで表します。
言葉の知識がコップ一杯になって溢れた時話し出すので、とにかく話しかけることだと思いますよ。
-
はーくんママ
やはり話しかけることが大切なんですね!✨友達の子がたくさん話してて焦ってましたが、1人ひとりコップの大きさも違いますしね😁うちの子のペースに合わせてみようと思います💓
- 12月11日

ガラピ子
たくさん話しかけたり、絵本読んだり、テレビ見ながらワンワン!って指さしたりですかねー。
ママ、パパ、まんま、バイバイ、ワンワン、にゃんにゃん、ないないばー(いないいないばー)、あーと(ありがとう)、はーい等言えますかねー
-
はーくんママ
たくさん言えますねー🙌すごい✨絵本は1日にどのぐらい読んでますか?
- 12月11日
-
ガラピ子
お気に入りのが5冊あるので、朝と夜の2回読んでます☆
昼間は支援センターで読むこともあります(^-^)
やっぱり女の子の方が喋りだすの早いみたいです!
周りも女の子はおしゃべりしてる子多いですが男の子は同じ月齢でも全然です!- 12月12日
-
はーくんママ
女の子の方が早いっていいますよねー!友達の子どもも女の子が多いのでおしゃべり具合にびっくりします😳!
私もたくさん絵本を読んであげようと思います💓- 12月12日

Kくんママ*\(^o^)/*
うちもマンマしか言わないですσ^_^;
-
はーくんママ
同じですー😭仲間がいて良かったです😂言葉の発達のために何か心がけてることはありますか?
- 12月11日
-
Kくんママ*\(^o^)/*
一生懸命だーれ?とかなーに?とかって話しかけてるくらいですσ^_^;あたし自身成長遅かったのでしょうがないかなーと思ったりしてますσ^_^;
- 12月11日
-
はーくんママ
私も少し気にして話しかけてるぐらいですね!友達が手遊び歌したり、歌を教えたりしてたので、みなさんはどんなことしてるんだろう?と気になって質問しました😁!
- 12月11日

まぁみ
うちの子は ママ、パパ、ワンワン、ニャーニャー、ねんね、まんま、パン、ないね~、あった…
大人の会話を真似するようになりました。
犬がいたら ひたすらワンワンだよ‼って連呼
寝るときは ねんねって連呼しながら寝かしつけ
おせんべいを食べ終わったら 袋を見せながらないね~って言う
子供でも分かりやすい単語でたくさん話しかけています。
-
はーくんママ
チワワを飼ってるのですが、チワワのことを◯◯にぃちゃんと呼んでるので、犬=ワンワンになってないと思います😂
普段から分かりやすい言葉でたくさん話しかけようと思います💓- 12月11日
はーくんママ
なるほどー!では教えなくても普段の会話から自然に覚えていくんですかね😁?
なつやすみ
そうらしいですよ🎵
黄色いお花キレイだねとか
ぶぅぶがブーンて走ってきたねとか言ってると意味や色がセットで覚えて行くみたいですよ❤
うちはジジババもひっきりなしに話しかけてるので言葉はわかってきました。
しかし、、
私の実母をママって呼んだり😅
赤いボール持ってキイロ、キイロ、って言ったり
お菓子指さしてどうじょどうじょ(ちょうだいと言ってる様子)って🎵
トンチンカンがまたウケるので
否定せず聞き流してます❗
甥っ子は3才くらいまでほとんど話さなかったのですが、ちゃんと意味を理解して話してる感じでした。
はーくんママ
色のことはあんまり話してなかったので、細かく普段からたくさん話しかけたいと思います✨