
7ヶ月の息子が喃語を話さないことで心配。保健師に相談し、言葉が出ないことが珍しいのか不安。息子はまだ喃語を話さず、発達面での懸念もある。
喃語について。
7ヶ月4日の息子がいます。喃語(まんまんやばばば等)を5〜6ヶ月頃から喋ると知って、そういえばうちの子全然喋ってない事に気づき心配しています。保健師さんに相談すると、1言も?と言われ更に気になる様になりました。言うのは基本的に文字にできない様なうーうーです。たまに何か言った?!と思っても、「ま」や「ば」ではないです。後追い、人見知りなし。自力でお座り、前屈みで転けやすい。ズリバイあり、ハイハイなし。(腹筋がまだ弱いと言われました)
とにかく喃語がないのが今の所心配で、保健師さんに人によると言われると思ったら、驚かれたので、今の時期喃語が出ないのはそんなに珍しい事なんでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
全然出なくても、珍しくないですー!
後追い人見知りは、しない子もいるし、まだ先の可能性もあるかと…♡
うちの息子、人見知り10ヶ月から激しくなりました!
それまでは、誰にでもニッコニコでしたよ☺️
7ヶ月でずりばいもしてて、お座りもさせてあげてある程度できるなら、大丈夫かと思います😳
息子は低緊張なのですが、息子みたいに喃語が出ない他にも、ずり這いもお座りもできない。とかだと、んーーーー…ってなりますけど…😳
7ヶ月で喃語出るのって、多分早い子達じゃないですか?😊
もう少し様子みてて大丈夫だと思いますよー😉
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!!
そうなんです💦後追いや人見知りは夫もあまりしてなかったみたいなのでまだ大丈夫かなーって思ってたんですが、喃語はどうなんだろうと思って…。
やっぱり何でもその子によるところが大きいですよね!
様子見していきます🙇🏻♀️