
コメント

ぐりこ
なかがみ保育園についてです。
通っているわけではなく、そこの子育て広場によく通っていました。
子供たちがのびのびしていて、おおらかに保育されている印象でした。
園庭も裸足で走り回れるほど管理されているようです。
以下は細かい点です。
・園庭が広く、子どもたちは裸足で走り回っている
・毎月違う踊りを覚えて毎日みんなで踊っている
・ストローは使わず、コップ飲み推奨
・子供に寄り添っている印象
・建物は割と年季が入っている(綺麗にはされてます!)
・先生はベテラン〜若い方までさまざま

ちんちくりん
浜っ子こども園はお勉強熱心な印象ですね。
先生は若い方からベテランの方までいらっしゃって、男の保育士さんも数名いました。
うちは預かり保育で利用していましたが、スライム作ったり色々制作もやらせてもらって楽しそうでしたよ☆

はじめてのママリ🔰
聖隷こども園ひかりの子は
割と自由な感じで
みんなのびのびしてます!
キャラクターがダメ!とかも
全くないですし
イベントも楽しいみたいです🥰
お給食もおやつも
私立なだけあって
公立とは比にもならないくらい
美味しそうです!!
ただ他の園でも言えますが
先生がそっけないような感じだったり
報告が全然ないなんてことも
あります💦
(転んだりしても先生からは何も言われず子供から聞いて初めて知る!みたいな…)
ママリ
回答ありがとうございます!
のびのびしているという情報を見ていいなと思いつつ、他の方の意見で自由すぎて小学校上がった時に不安という意見もあったので悩みつつ。園庭などについても聞けて嬉しかったです!
ありがとうございます🙇♀️