
金曜日、破水疑いで病院へ。おりものだけで破水ではないことが分かり、入院。月曜日に子宮頸管の短さから切迫早産と診断され、点滴継続。火曜日に内服希望。
切迫早産の入院。
ただの愚痴です。
破水疑いで金曜日、
個人院から搬送され総合病院へ。
破水ではなくおりものがアルカリ性だっただけ。
→二、三日様子見で入院しましょう!
(一応リトドリン点滴)
月曜日、
「子宮頸管25mmしかないから切迫早産だね。入院継続。」
リトドリン点滴続行。36wまで管理入院へ。
火曜日
「え?50mmあるよ。お腹押すと25mmくらいになるねー。はると短くなるかもだけど。うーん。」
上の子もいるから退院したいし、
せめて点滴が辛いから
内服に切り替えてほしい
😭😭😭😭😭
- ままりな(2歳6ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も切迫で安静で、産後は数日点滴でした。点滴って辛いですよね。動くと痛いし。いっぱい愚痴って頑張ってください!

はじめてのママリ🔰
わたしも31w入る手前から切迫で入院してます。
わたしは頸管長15mmで即入院でした🙇♂️
同じく24時間点滴漬け、36wまで入院です🙇♂️
もう少しでようやく1ヶ月経とうとしてるところです💦
入院するまでは、切迫早産で自宅安静とかではなかったんですか?😌
-
ままりな
そうだったんですね😭
長い入院ですよね😭
転院時も子宮頸管40mmで切迫ももともとなく、昨日急に25mmでしたー😭
今日の内診で50あるとか言われて、ええって感じです😭😭😭😭- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
急な切迫早産での入院だと余計にしんどいってなりますよね💦
わたしは24週から切迫で自宅安静の末が15mmで入院でした💦
そもそもこの時期に50mmって相当長いと思います😖
張ったら25mmって、そんな25mmも短くなることなんかあるんですかね…笑- 9月6日
-
ままりな
そうなんです、、、
しかも上の子もいるので、家のことも心配で😭
入院時は40でそれでも長いというか普通。昨日の25はなんだったの?という?
先生が
ですよね😭- 9月6日
-
ままりな
先生がの途中で送ってしまいました。
先生がおかしいなと言いながら、お腹押してみたら25くらいにはなるみたいで、しっかり閉じているのは25、今日の子宮頸管自体は50って言われました😂- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
50mmもあればなんの問題もないと思うんですよねぇ🥲
それで急に入院って言われても…ですよね。
わたしは25mmのときありましたけど、自宅安静でしたよ😖
病院によっても入院の目安が違うんで、こればかりは仕方ないですよね🙇♂️- 9月6日
-
ままりな
ですよね、、、😭😭😭😭
点滴も漏れたり差し直したりストレスだし。これがあと一ヶ月以上続くんだと思うと絶望です🥲
ずっと横になっているからか腰やお尻も痛いし😭
家にいると無理しちゃうのはあるのですが、上の子もいるから心配で心配で😭😭😭😭😭😭- 9月6日
-
ままりな
今日測ったら35mmでした、、、
ん????って感じです😇- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなっちゃってすみません💦
今日35mmだったんですね!!
31週で50mmが嘘のような気がするんですけどね😭笑
大体の人、50スタート40スタートの人が多いので、31wでお腹も膨らんでて50かぁってイメージです😭- 9月7日
-
ままりな
いや、お返事ありがとうございます!!
35が一番妥当な気がしてきました😭😭😭😭
二人目なこともあり、お腹結構出てるので50ってことはないかと😂
でも35って切迫で入院、点滴するほど??ってなってます😭😭😭😭😭😭- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
測り間違いな気がしますね💦笑
もともと健診では頸管長は測ったりしてたんですか?😌
35mmて入院はまずないですね😭
切迫でもないし🤣🤣- 9月7日
-
ままりな
元の検診(前の個人院)で測った時も、特に何も言われなかったので長かったのだと思います😭
31wで35って平均的ですよね😅- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
元が長いのかもしれないですね🥹!
ぜんぜん平均です!
寧ろ長いくらい… わたし30wからずーっと15mm~20mmを行き来してます🥲- 9月7日
-
ままりな
上の子のときも、実際の出産日の2週間前から子宮口4cmとか空いてたのですが笑
結局予定日超過して産まれました。笑
35もあるのに、リトドリン20/h
も点滴打ってます😂😂😂😂😂- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
ええっ!?🥹笑
そんなこともあるんですね(´°‐°`)
わたしも今リトドリン、全く同じ量を点滴してますよ😂
35mmもあって点滴とかしなくていいと思うんですけど😭笑- 9月7日
-
ままりな
上の子の時も切迫気味ではあり、リトドリン服用はしてたのですが、結局6日超過して生まれました😂
ですよねー😭
結構ママリでも2.0とかでも自宅安静の人沢山いるので、、、、、。なぜ?ってなってます!- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも23週から切迫で毎週、筋肉注射を打ちに行ってて、その都度測ってましたが、22mmとかでも自宅安静でしたよ~☺️
病院によってほんまに処置のしかたぜんぜん違うんですね💦
30mm以上あって入院とかれば、すごい量の入院患者になりそうですけどね😂- 9月7日
-
ままりな
ですよね😭
じぶんがなぜここにいるのか不明です😭同室の他の患者さんも20以下の人たちばかりみたいですし😭
月曜日旦那が病状説明に呼ばれたのですが、何説明するんだろ〜って感じです😂😂😂😂😂
お腹は時々生理痛みたいな痛みはありますが、上の子の時もこんなもんだったよなぁーと😭😭😭- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね🥹
そんだけ長くて36週まで入院って、やってられないですね🥲
何のための入院?!って、、、
なにか他に要因があるんですかね🙄- 9月7日
-
ままりな
特にないみたいです😇
もともと破水疑いで入院だったのですが、破水じゃなかったので😭
せめて、リトドリンの点滴やめて服薬にして欲しい、、、。- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね、、
それで入院させたって感じですかね🥹
6週までは入院確定してるんですか?- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
あ、36週の間違いです❗️- 9月7日
-
ままりな
もともと月曜日に点滴外れるかもだったのですが、、、
先生に36wまでだなぁ〜と言われてしまいました😭- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
頸管長測ったら35mmあったのに、36週までやなぁ~と判断する先生ですか🥹笑
もう破水疑いがある限りは、入院さすって感じなんでしょうね…🥲- 9月7日
-
ままりな
最初は破水検査陰性だったから、1週間で退院できるよ!と言われたのですが、月曜日に一度25だったから、そこで36wまでに決断したみたいです😭😭😭😭😭😭
- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
そのように投稿の冒頭で書かれてましたね🥹!
なぜ1ヶ月半も入院させるのですかね…
わたしも1ヶ月半の入院が初めから確定してましたが、15mmだったからっていう理由で納得いきますが、
25mmだったら1週間くらいの様子見でいいような気がしますね🥹
入院費もかさばるし、なにせ家に居れないのが苦痛ですよね💦- 9月7日
-
ままりな
担当医が今日当直らしく先ほど様子を見にきてくれたのですが、、、。
25の日もあったから、少なくとも34wまでは様子を見ましょう〜みたいに言われました💦
限度額申請と保険の請求でプラマイプラスにはなるのですが、、、上の子もいるので心配は心配で😭- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
25mmで入院させる病院は結構ありますもんね💦
たしかに、プラスで返ってはくるからいいかもですが、上に子ども居たら子ども優先になりがちですもんね😭
けど、とりあえず今はお母さんとお腹の赤ちゃんの命も同じように優先させるべきだと思うので、旦那さんとか周りの方に頑張ってもらいましょ🥹!!💕- 9月7日
-
ままりな
旦那も、私の実家に移動して3人で頑張ってるみたいです!
電話で「家にいると動いちゃうだろうから、病院でゆっくりしていたほうがいいよ」と言ってました😭
ありがとうございます😭😭
コロナで病院も閉塞的な空間だしベットの中で鬱々しているので、おもちさんにお話聞いてもらってすごく楽になりました😭❤️- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
優しい旦那さんですね😭💕
わたしの旦那は絶対わたしの実家で暮らすなんか皆無な人なので💦笑
上のお子さんもきっとママが居なくて寂しいかもですが、子どもは子どもなりに頑張ってくれてると思います🥹🍀
わたしもまだ2週間入院ですし、もし入院などで分からないこととかあれば連絡してくださいねー! つわりとか、円錐切除などで入院の経験はあるので😉❗️- 9月7日
-
ままりな
上の子の時も、私の実家に一緒に里帰り出産してくれて三ヶ月一緒に住んでました😂両親とも仲がいいので3人で手分けして保育園のお迎えとか送りとか頑張ってるみたいです!!(むしろ私が帰っても安静第一だと今の育児体制+私のお世話(病院の送り迎えやマッサージ)も増えるから、そのまま病院にいた方が安心!という家族の見解らしいです。)
保育園もちょうど1日からデビューだったのですが本人なりに頑張ってるみたいです😭
つわりなどでも入院されてたんですね!私もつわり酷いタイプでした😭
リトドリンの点滴も少し慣れてきましたが、やはり点滴差し続けてるのはつらくて😭これを2週間だなんて尊敬です😭😭😭😭まだまだ先が長い😭😭😭😭- 9月7日
ままりな
ありがとうございます。一ヶ月以上もこの点滴が続くのかと思うと嫌になります😭
はじめてのママリ🔰
辛いですが、きっと今はゆっくり休んでくださいという事ですよ😀