
5か月の男の子が自分の顔や頭を引っかく癖があり、血が出るほどの傷ができています。この行動は月齢の子によくあることでしょうか?対策はありますか?
生後5か月の男の子を育てています。
最近眠い時やミルクを飲みながら顔や頭を鷲づかみにするというかつねるというか、ひっかくみたいな事をよくしていて、朝になってみると写真のように頭に血が出るほどの傷が何個もできていました。
手を舐めることが増えたのでミトンつけるのも嫌だろうし、こういう仕草や行為はこのくらいの、月齢の子ではよくあるのでしょうか??
またなにか対策はありますか??
- かいかいママ(3歳0ヶ月)

YSK
常に爪切るしかって感じですね
下の子もそうです💦ミトンは上も下も使わなかったです

しゅか
あるあるだと思います💦
うちも眠いときとミルク飲むとき、耳をひっかくくせがあり、耳が血だらけです😵💫💧
爪を切ってやすりで丸くしてをこまめにやるしかないですが、小児科さんに相談して薬もらったりもアリだと思います!
コメント