※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまんだ
妊娠・出産

初期のつわりは、食欲がなくなり、食べてもすぐお腹いっぱいになることがあります。吐き気がなくても悪阻の症状が出ることがあります。

現在5w2dだと思われます。
胎嚢は4w3dのときに着床したばかりでしたが、確認済みです。

皆さんは最初のつわりはどんな感じでしたか?

一昨日ぐらいから、食欲がなくて食べたいものが浮かびません…。
食べてもすぐお腹いっぱいになってしまいます。
吐き気はないのですが、そんな悪阻もありますでしょうか?

よろしくお願いします!

コメント

deleted user

悪阻は人それぞれなので
それも悪阻!とは言い切れませんが
私も初期はそんな感じでしたよ😊
今は特定の食べ物を食べると
吐いてしまったり、匂いでダメな時も
あります(´・ω・`)

  • あまんだ

    あまんだ


    そうなんですね!
    初期なので、なかなか分からず、いつもと同じ量を食べると駄目だったり…。

    食べたあと吐き気とかありましたか?

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    悪阻って曖昧な感じですよね
    無理に食べると気持ち悪くなって
    吐き気につながる時もありましたよ(´・ω・`)

    • 12月11日
胡桃

私がそんな感じでした。

吐いたりはしなかったけど本当に食欲なくて食べ物見るのも嫌な時期がありました💦

大好きなパンさえも食べるのが嫌でステック系のパンは2本が限界でした笑

  • あまんだ

    あまんだ


    似た感じで心強いです…

    お腹いっぱいになると吐き気がして、(いつもと同じ量を食べても)なんだ?と思っていたら
    もしかして、悪阻?と感じてます。

    食べたあとは吐き気などありましたか?

    • 12月11日
  • 胡桃

    胡桃

    私は食べた後吐き気はなかったですがずっと気持ち悪かったのは覚えてます😰

    ネットで食欲なくなったりするのも悪阻に入ると見たことあります!

    吐き気もあるなら尚更悪阻が始まったのかもしれないですね💦

    グッドアンサーありがとうございます😊

    • 12月11日