
流産し、立ち直れる時期が不安。妊娠を望んでいたが、不安や悲しみがつのる。次の治療や妊娠に対する不安も。同じ悩みを共有したい。
流産しました。いつになったら立ち直れるのかな。
今生きてきた中で1番苦しい。辛い。
たった2週間だったけれどお腹の中で生きてくれました。
不安だったけど幸せだった。苦しい、辛い、ずっと涙がでて、何もできません。足がフラフラです。喪失感がとてもあります。
ずっと望んでた妊娠。しばらくは引きずります。
体外受精だったので次も妊娠できるか不安だし、不育症だったらどうしようって悩みます。早く次の移植がしたい、けどいつ治療開始できるかも来週の診察で分かります。この苦しみ辛さはいつ解放されるのでしょうか…同じ共有される悩みの方おられますでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
私も流産経験者です。
妊娠検査薬で反応が出た時すごく嬉しくてたまらなかった、でも6w2dで完全流産でした。
まさか自分が、、と思いましたし、
毎日くよくよしていました。
何をするにもお腹の中にいた赤ちゃんの事を考えては泣いてを繰り返していました。
時間が経つにつれて少しずつ落ち着いてきました。
ですが絶対忘れません。
今はたくさん泣いていいんだと思います。
たくさん泣いてたくさん落ち込んで
美味しい物食べて下さい。

はじめてのママリ🔰
私も、なかなか子供が出来ずやっと妊娠したと思ったら心拍確認後の9週で流産しました。辛くて、仕事中にもふと思い出してしまい涙が出てしまうこともありました💦私の行動が悪かったのかなとかいろいろ考えてしまいますよね💦時間が経つにつれて落ち着きましたが、今でも忘れたことはありません。毎晩、エコー写真に話しかけてから寝ています。今はたくさん泣いて、お空に帰ってしまった子のことをたくさん考えてあげたらいいと思います!
私も不育症などいろいろ心配しましたが、体外受精で無事妊娠し出産しました!
今は辛いと思いますが、ゆっくり身体を労ってゆっくり過ごされてください✨
-
はじめてのママリ
色々考えてしまいますよね。もっと安静にしてたらって思ったり、生まれる運命じゃない子だったのかなと思ったり。また私もできるまで治療しようと思います。私もお空にいってしまった子の事たくさん考えて、泣きたい時は泣いて乗り越えていきたいです。
- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
私もずっと、仕事でムリしたからかなーとか考えてました。今だに思う時もあります。治療再開するのも正直悩みました。その後、幸いにも妊娠出来ましたが、産まれるまで不安で不安で仕方なかったです💦💦
一人で抱えると心が疲れちゃうので、こういう場や旦那さんに話をして、少しでも心が穏やかになりますように……✨
今は妊娠中食べられなかったものを食べて、次に備えましょう!!- 9月5日
-
はじめてのママリ
1人で考えると心が疲れます😢今日も疲れて苦しくなり、実家に帰り、自分の母親に話を聞いてもらっています。もちろん旦那にも聞いてもらっています。食欲が全然わかず、体重も減ってきました💦栄養のある物というのですがまったく食べれません😢
- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
一人でいると、いろいろ考えすぎちゃいますよね💦💦お母さんや旦那さん、頼れる人に今はとことん頼りましょう!!
食べる気分にもならないですよね……食べましょう!と言っておきながら、実は私も食べられませんでした😅でも、治療再開にはまず、はじめてのママリさん🔰の身体を整えることも一番ですよ✨でも、そういう気持ちにならなければ、治療を少しお休みするのも一つの手かなと思います。私も疲れてしまって1度治療をお休みしました。ママの身体がしんどいと赤ちゃんも気を使って来てくれないかもしれませんよ!まずは、ご自身の体のことを一番に考えてください☺️- 9月5日
はじめてのママリ
時間が解決してくれますね。
不妊治療も辛いです。
でも今は心が辛くふとした時に涙が止まりません。
退会ユーザー
毎回リセットになる度辛いですよね。。
でもこう言う場で同じ状況の人達と少し話せるだけでもちょっとは落ち着けますかね?🥲
辛いですけど絶対1人じゃないのでいつでもこの場で話して下さいね!
はじめてのママリ
こういう場で同じ状況の方達の話を聞けたり聞いてもらえるのは落ち着きます。ありがとうございます😢
もう一生妊娠、出産できる気がしないです。
退会ユーザー
私も元気を貰ってます!
こうやってはじめてのママリ🔰さん
がお話ししてくれたおかげで私も自分だけじゃなかったんだ、、!と少し落ち着きます😌
私も正直自分は一生妊娠、出産出来ないと思っていました。
今も2人目はもう難しいかな?と思う気持ちもありますが、絶対諦めない気持ちが大切だと思います!🥰
はじめてのママリ
私も自分だけではなかったんだと思います!
意外に多くの方が経験されていますよね、、職場の方も何人か流産したと言っておられました。妊娠できた事が私にとってまず1歩成長なんだと思いました。諦めない気持ち大切ですね!私もできるまで治療はしようと思っています。
退会ユーザー
お互い頑張りましょうね^^