 
      
      
    コメント
 
            ゆここ
上の子は3.4ヶ月くらいから行ってました✨下の子は二ヶ月から連れて行ってました💦
正直支援センターのが子供ってマスクできない子が多いので感染リスク高いのかなーと思いますが💦😅
現状だとどこにいても感染するリスクは同じなのかなーと思ってます😭
 
            退会ユーザー
1人目は7ヶ月くらいに
デビューしました!
お座りできるくらいで
来る方が多いイメージですが
ママ達とたくさんの情報
交換できたりするので
早くても全然いいかなと思います😊❣️
- 
                                    ママリ 大人のお喋り相手が欲しいんです😭 
 体調良い時行ってみようと思います!- 9月5日
 
 
            はじめてのママリ🔰
早いってことはないと思いますが、ハイハイしてれば赤ちゃんがあちこち動いてくれるけど、ねんねだとそこに寝かせて座ってるしかないので、ぽつんとしてしまう可能性もなくはないし、ママ対ママが話さないとって感じです😂
それが好きな人ならいいと思います🤔
正直コロナのリスクはどこも同じじゃないですかね😂
上の子がいて幼稚園保育園行ってる子もいるでしょうし。
- 
                                    ママリ なるほど、そーゆーこともありますね🤔 
 
 どこに行っても同じですね。- 9月5日
 
 
            R4
上の子は3ヶ月から、下の子は新生児から連れて行ってましたよ👌💗
- 
                                    ママリ あ〜、それを聞いて安心しました☺️ 
 とりあえず家から出たいので感染対策していこうと思います!- 9月5日
 
 
            退会ユーザー
生後2ヶ月頃から行ってましたよ!上の子がいるママは下の子が1ヶ月検診終ってから来てたりしてましたよ✨
- 
                                    ママリ そうですよね、上の子がいると下の子は早くからになっちゃいますもんね😊🌈 
 ありがとうございます!- 9月5日
 
 
            チシャ猫
8ヶ月くらいでデビューしました🙂
同じく私が誰かと話したくて😅
その月齢なら支援センターによっては赤ちゃん広場とか開催しててお母さん達との交流も出来ますよ🙂
後は先生が話しかけてくれる所もあるので幼稚園まで毎日行ってました😂
- 
                                    ママリ 家にいるとダメなタイプみたいです。笑 
 
 勉強なりました、ありがとうございます!
 私も通っちゃいそうです笑- 9月5日
 
- 
                                    ママリ 8ヶ月まではおうちにいましたか?^^ - 9月5日
 
- 
                                    チシャ猫 一日中喋りませんものね赤ちゃんだと😂 
 動き出すと今度は家で一緒に遊ぶのが苦痛なので毎日行ってました😫
 
 支援センターというのを知らなくて6ヶ月くらいから児童館行ったりしたんですが、その県のは狭くて数回でやめました😅
 
 8ヶ月くらいに引越しをしてこのままじゃ(私が)あかんと思って調べたら子育てに力をいれてる県らしくあるわあるわ😂
 で1日センターハシゴしたり、午前行ってお昼寝→午後行ってたら 顔馴染みのママさも出来るし、先生からは名物認定されてました😂- 9月5日
 
- 
                                    ママリ そうなんですね!☺️ 
 
 私も体力ガタ落ちで、若干自律神経やられてる気がするので、早く体力つけたいです!
 
 行ってみようと思います!- 9月5日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私は生後2,3ヶ月くらいから支援センターに行ってました
それくらいから少し目が見えるようになって散歩とかすると色々なもの見て驚いてた顔してたのでそろそろ色々な経験をさせたいなと思って
私が出産したときはコロナ初期の頃だったので世間がかなり怯えてた時期ですが、同じくらいの月齢の子を連れたママが5,6人毎週赤ちゃん広場の時間に集まってました
今でもそのママたちとは仲良しです😊
- 
                                    ママリ そうなんですね! 
 下調べして行ってみようと思います!☺️🌈- 9月5日
 
 
   
  
ママリ
結構座れるようになってからという友達が多くて…🤔
早くから行かれてる方がいてよかったです☺️
家にいると自律神経が乱れてる気がして治したくて…笑
そうですね、しっかり感染対策して行こうと思います!
ゆここ
そうなのですね✨
私がいってる支援センターは結構小さいこ来てますよ😍
寝返りくらいの子とかも普通にいますよ😃
場所によって赤ちゃんの部屋みたいなのがあるとこのが良いのかなーと思いますが✨
わかりますー家にいるとおかしくなっちゃいそうですよね💦
ショッピングモールとかも小さいうちのがいきやすいので、おすすめですよ✨
ママリ
ありがとうございます!
下調べして行ってみようと思います!☺️