※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お出かけ

大阪に観光に来られた方、おすすめ教えてください🙇‍♀️大阪に住んでいる…

大阪に観光に来られた方、おすすめ教えてください🙇‍♀️

大阪に住んでいるのですが、ママリでよく「USJと海遊館以外に観光スポット教えてください」とありますが、正直大阪になんかきて何するんだろ?🤔と思います。お店しかないし、買い物しかできないやんと思うので。

そこで実際に観光で大阪に来られた方、どこが楽しかったか教えてもらえませんか??🐙
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

尼崎住みで、よく外国人や地方の友達を案内します。

大阪府下なら、大阪城、新世界はテッパンでよく行きます。
昔なら天王寺動物園もよく行きましたが、今は動物減りすぎですよね…😅

他に相手によって、アサヒビールの工場見学(今は閉鎖してるはず)、キッズプラザ、ハーベストとかですかね🤔

観光なんて、何県に行こうが、城、景色、水族館、動物園、寺、神社くらいですよね?

大阪にしかないお店も沢山あるので、お店が観光スポットになってたりもあります。

  • deleted user

    退会ユーザー

    大阪は京都、兵庫、奈良にアクセスがいいので、他県へ連れて行くことも多いです。

    • 9月5日
  • まま

    まま

    すいません!下に返信してしまいました🙇‍♀️
    ↓↓

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    観光って、住んでる人からしたらそう言うもんじゃないですか?
    海遊館もユニバも、世界的に有名らしいけど、年パス持ってて頻繁に行ってると近所の公園と感覚変わらないですよね。

    清水寺だって、住んでる人からしたらただの日常の光景です。
    観光地だらけに見える京都も、住んでる人からしたら「寺しかないやん。何しに来るん?」って感じみたいですし😅

    日本人の友達も同じようなところへ行きますよ。

    大阪城、どっか高いビルからの夜景(あべのハルカス、HEPの観覧車、通天閣など)。
    大阪城は現存ではないけど、規模としては大きくて迫力満点だと思います。

    寺院で言えば、アクセス悪いですが住吉大社はその規模も格も日本で有数です。

    あと、大阪は食べ物の名産は多いと思いますよ。
    串カツや粉もんはもちろん、金龍やかもくらは行きたがる友人多いです。

    • 9月5日
  • まま

    まま

    食べ物の受けが良いのですね😊ありがとうございました!

    • 9月6日
スポンジ

他県から旅行に来た友達が道頓堀歩いただけで旅行に来た🤩って思ったと言ってました笑
人の多さに感動。
大阪城も駅からあんなすぐにお城ある!お城あるのに都会‼︎
公園にインスタに載ってるみたいなおしゃれカフェがある!
私もずーっと大阪に住んでるのでママさんと同じように思いますが、田舎に住んでたら都会なだけで感動するんやん!っていわれましたよ😅
電車30分とかで都会に出れるだけですごいんやで、テレビで紹介してるもの普通に買えるのってすごいんやで!って力説されました😂

  • まま

    まま

    なるほど!!都会であることが魅力にもなるんですね❤️
    たしかに、お洒落なカフェとか、私も嬉しいですけど、近くにない方はもっと嬉しいでしょうね🥰
    すごいわかりやすかったです😊ありがとうございました!

    • 9月6日
まま

外国の方は色んなことが新鮮に思えると思うのですが、地方の方に受けがいいのはどこでしたか??
たしかに、どこに行こうが「城」「景色」「テーマパーク」「神社仏閣」だとおもうのですが、特に大阪のは「別にここでなくても、、」って規模な気がして😅見慣れてるからですかねw