※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

アナ雪やディズニー映画を3歳でも理解できるようにするには絵本がおすすめです。15分で寝てしまう場合はまだ難しいかもしれません。

アナ雪とかディズニーのアニメ映画を最後までちゃんと見れるようになるのって何歳くらいですか?

ウチのはシンデレラ15分で寝たのでまだ難しいと思うんですが、プリンセスや歌のことをもっと知りたいみたいで…
3歳でもわかるようにするには絵本とかが良いですかね?

コメント

ポケモン大好き倶楽部♡

アナ雪はわかりやすいので3歳くらいで全部見られていましたが、他のものはつまらないのかすぐ見るのをやめます🥲
最近になりやっとアリスとかも全部見れるようになりました。
うちの子はプリンセスは全て絵本から入りましたよ☺️✨

  • ママリ

    ママリ

    アナ雪って色々とすごいんですね😳
    絵本も見てみます!

    • 9月5日
ほっち

娘3歳と4ヶ月です。

最初に観たディズニーは
アナと雪の女王2(地上波放送)でして
途中で飽きてしまってましたが、
最近はしっかり最後まで観て
歌を歌ったり楽しんでますよ🫡💭💕

  • ほっち

    ほっち

    録画して何度も見てます🥰🥰

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    アナ雪はいけるんですね!
    見せてみます!

    • 9月5日
ママリ

上の子は3歳前でアナ雪はもう最後までみています。モンスターズインクとかズートピアも好きで見ていました。

絵本はいいと思います!手短になっていますし、ある程度内容を知ってから見ると子供も流れがわかりみやすいかもしれません😊

  • ママリ

    ママリ

    クリストフの流れとかあんまり興味なさそうだから絵本なら省いてるだろうなって🤣
    ありがとうございます😊

    • 9月5日
はなぽー

娘はちょうど3歳になったばかりぐらいから真剣にみていますね。ディズニーはアナ雪ぐらいしか最後まで持ちませんが、ボス・ベイビーやドラえもんなら最後までみています😉
プリンセスは見るならソフィー(短いし)とか図書館にある絵本で堪能しています😀

  • ママリ

    ママリ

    アナ雪見せてみます!
    図書館で絵本借りるのも良いですね!
    ありがとうございます😊

    ディズニー+入ってるのでソフィーも見てみます😊

    • 9月5日
hm

最近、上の子がプリンセスにハマりだして映画も最後まで夢中に見ています😊

  • ママリ

    ママリ

    保育園のお友達で知ってる子は上の子と一緒に楽しんでる子が多いみたいです😊
    ありがとうございます😊

    • 9月5日