※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎児が小さく逆子で心配。大きくするための食事や注意事項を教えてください。

胎児が小さく逆子なので心配と言われました😥
どうしたら大きくなりますか?
食べた方がいいものや
した方がいい事教えていただきたいです。

コメント

deleted user

どのくらい小さいかによりますが逆子だと小さく測られますよ☺️あまり気にせずしっかり3食食べてゆっくりしてたらいいかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さく測られるんですね、やっぱりずっと動いているのは良く無いのでしょうか?

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    動いてるから小さくなるというのはないですがゆっくりしてたほうが栄養はいきやすいのかな?っておもいます!ただまだ26wならそんなに気にすることもない気がしますよ☺️

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も横になっていると栄養行きやすいって聞きました。
    そんな気にせずゆっくりしときます☺️

    • 9月5日
deleted user

よく聞くのは果糖食べると大きくなる!ですかね🤔
なのでフルーツとか???
ただ、科学的根拠は不明(私が知らないだけかも)
体重増えやすくなるし妊娠糖尿病なども食べすぎたらなるので適度がいいかと💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルーツ適度に食べてみます!!ありがとうございます😊

    • 9月5日
@@

フルーツがいいって聞いたのでフルーツ食べてました😌逆子は体冷やさないようにしたり。
まだ26週なので逆子はぐるぐるすると思います!うちも30週ぐらいで逆子、2週間小さめでしたが、逆子は戻って予定日9日過ぎて3100gうまい具合に成長してでてきてくれました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりフルーツいいんですね!!つい暑くて体冷やしてるので気をつけます☺️うまい具合なってくれることを願っときます笑

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

私の子もずっと小さめで
ギリギリ胎児発育曲線内です。

25wでは613gでした。
先生も少し気にしてくださっていましたが、健診のたびにちゃんと大きくなっているから順調ということでした。

ママの体質も関係あるようですし(小柄だと小さめ赤ちゃんとか)、大人でも細い人もいれば太い人もいますし、健診のたびに成長してくれていたら気にしないことにしました^^

体重よりも週数が大事だそうですよ。
出産が近づいてきた今は、妊娠線もできないし、体が重くてしんどすぎるとかも無いし、ありがたいなぁと思ったりしています。

ママリで果糖が良いと聞いて、フルーツたくさん食べましたが、私の場合はあまり意味なかったです💦


逆子の件も、
ずっと逆子→直る→逆子→直る
とコロコロしていたので、まだ気にしなくて良いかと思います!

ストレスなく、のんびりが一番です☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重より週数が大事なんですね😊フルーツよく聞きます、人それぞれなんですね。あまり考えずフルーツなど試したいと思います‼︎

    • 9月5日
ままり

食べても食べなくてもあまり胎児が大きくなるという変化ありませんでした!
私も現在小さくまだ600gとかしか推定でなくちなみに逆子です😊
先生には逆子もまだまだ気にしなくていいし小さくても成長止まってる訳じゃないか
普通に過ごしてくれていいよ!心配はまだ大丈夫と言われてます🥰
ママの体質もあるとあると思います!上の子もずっと小さく逆子でしたが元気に生まれましたよ❤️‍🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べている方だと思っていたけれど私の体重も増えず胎児も小さいのでどうしていいのか😓私の場合は検診で心配と言われパニックです。元気に産まれてほしいです。

    • 9月5日