
2人目妊活中で母親を亡くし、職場に復帰できず悩んでいます。妊活や転職、子育てのバランスについて経験者のアドバイスを求めています。
なんだかバキッと心が折れそうです、、、
2人目妊活中、つい先日母親を亡くし、父も数年前に亡くなっています、、、うつっぽい感じなのか、忌引きと有休を終え、久しぶりの職場、ロッカーから出れません、
産休、育休はとりたいと思い何とか頑張っていましたが、元々1人目妊娠中も職場の理解がないことや、引っ越して遠くなったこともあり、妊活もあるしいろいろと悩んでいるところでした、、、
2人目妊活、年齢を思うと早く妊娠を希望しますが、転職を優先するか?、頭がぐちゃぐちゃです、、、
やはり一度退職して、子育てが落ち着いて就活も、かなり馬力いりますよね、、、
経験ある方、お話しお聞かせください、
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)

nakigank^^
子供と仕事どちらが優先かによりますが、私は年齢が37なので、子供優先します。。
もし若くて余裕があるなら仕事優先でもいいかと思いましたが、個人的な意見として今の状況で仕事してもうまくいかないというか、仕事と育児できますか?そこが心配です。💦
かといって子育てで全て癒されるとかでもないし、子育ての辛さもあり仕事してる方がまだ楽とかあると思いますが、私は前職がブラックで、上司はミスばかりするリーダーをひいきにして、私はミス出さないようにしてるのに、認めてもらえないのがアホらしくなり妊娠を期にやめました。(笑)
たしかにブランクって結構やばいです。😅
いま仕事探してるけど、保育園見つけれてないのに仕事探し、どうやって?ってなるし、仕事見つけても保育園みつかない。。
そうやってズルズルきました。😅
とりあえずママさんが、仕事から離れたくない、仕事とりあえず1年頑張ってから妊活する方がイメージできるのか、子供産まれてその間に自分自信も落ち着いてきたと思ってから仕事するのかどちらを優先したいかですかね。
とりあえずいまの精神状態が心配です。💦
コメント