退会ユーザー
しました☺️
新生児のときからがちのネントレスタート、見事に挫折しました!笑
(後に知りましたが、ネントレの専門家も「最初は母体優先、無理しなくていいんだよ」って書いてありました🥺)
2ヶ月まではネントレの環境を整えることメインに、抱っこ寝オンリーでした。
でも、3ヶ月でなんとなく降ろしてみたらたまたま布団で寝てくれて、そこからゆるーーーーくネントレしました。
退会ユーザー
しました☺️
新生児のときからがちのネントレスタート、見事に挫折しました!笑
(後に知りましたが、ネントレの専門家も「最初は母体優先、無理しなくていいんだよ」って書いてありました🥺)
2ヶ月まではネントレの環境を整えることメインに、抱っこ寝オンリーでした。
でも、3ヶ月でなんとなく降ろしてみたらたまたま布団で寝てくれて、そこからゆるーーーーくネントレしました。
「ネントレ」に関する質問
トントンで寝たことないんですけど、トントンしまくるネントレするしかないんですかね🥹? トントンで寝る子は新生児期からトントンで寝てくれる時があるってことですか🥹? トントンで寝てくれた試しがないです…忍耐が足ら…
セルフねんねやネントレにはデメリットも あるとネットで拝見しました。 皆さんはどのようにお考えでしょうか? 娘は夜泣きがないため、 今は好きなタイミングで寝かせていますが、 このままでも大丈夫でしょうか🤔💭?
育児疲れました。 もう子どもが育てにくいです。 批判的なコメントはご遠慮ください。 ・夜は何度も起きて夜通し寝たことはない ・抱っこしないと寝ない ・一日中グズグズ ・抱っこしてないと泣き止まない ・ミルクの量…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント