子育て・グッズ 赤ちゃんの寝るスペースについて、12月に出産予定で狭い和室で大人用布団が占めているため、赤ちゃん専用のスペースが確保できず、寝室での寝かせ方について相談しています。 赤ちゃんが寝る布団について。 12月予定日です。 お恥ずかしながら我が家は賃貸で狭く、寝室が和室4畳半なので、大人2人の敷布団でいっぱいになります。 そのため赤ちゃんだけの寝るスペースを作ってあげることができません。 赤ちゃんはできれば寝室で寝かせたいのですが、どのように寝かせてあげていますか?(布団、ベットインベットのクーファンなど…) 最終更新:2022年9月5日 お気に入り 1 予定日 赤ちゃん 布団 クーファン はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 我が家も寝室狭く、収納部分抜くと4.5帖ぐらいです。 シングルとセミダブルの布団を2枚敷いて、布団の上に赤ちゃん用の敷き布団敷いてます。(大人用だとフカフカすぎて窒息の原因になるため) 9月5日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。 立て続けに質問で申し訳ありませんが、敷布団は赤ちゃん用、上布団は大人と一緒という事でしょうか? 9月5日 はじめてのママリ🔰 上布団とは掛け布団のことでしょうか?🤔 9月5日 はじめてのママリ🔰 はい、そうです。 9月5日 はじめてのママリ🔰 赤ちゃんは窒息防止の為に大人と一緒の掛け布団使うのはオススメできないです🥲 使うとしたら赤ちゃん布団にセットになっているものを使ったほうがいいですが、赤ちゃんって結構足をバタバタして動きが激しいのですぐ布団がズレてしまったり、顔にかかってしまうこともあります💦 掛ふとん替わりにスリーパーという着る布団のようなものを使ってる方が多いですよ😊 9月5日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございました! スリーパーも買う予定にしてましたので参考にさせていただきます。 9月5日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予定日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予定日・出産・早いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
立て続けに質問で申し訳ありませんが、敷布団は赤ちゃん用、上布団は大人と一緒という事でしょうか?
はじめてのママリ🔰
上布団とは掛け布団のことでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
はい、そうです。
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんは窒息防止の為に大人と一緒の掛け布団使うのはオススメできないです🥲
使うとしたら赤ちゃん布団にセットになっているものを使ったほうがいいですが、赤ちゃんって結構足をバタバタして動きが激しいのですぐ布団がズレてしまったり、顔にかかってしまうこともあります💦
掛ふとん替わりにスリーパーという着る布団のようなものを使ってる方が多いですよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
スリーパーも買う予定にしてましたので参考にさせていただきます。