※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこさん🐱
お金・保険

扶養範囲内の収入について確認したいです。ダブルワークの場合、合算しても扶養範囲内かどうかを教えてください。友達の話では、確定申告をしなくても住民税だけで済むと言っていますが、本当でしょうか?

初歩的な質問ですみません。
ダブルワークの場合
20万円以内であれば
確定申告不要(住民税の申告は必要)なのは
わかるのですが
扶養範囲内の場合
例えば
本業100万
副業18万とかで合わせても118万円は
クリアだと認識してますが
仮に
本業120万円
副業15万だとしたら
合わせると135万になってしまい
これだと扶養範囲外になりますよね?

友達が確定申告をしないなら
住民税だけ払えば
所得は変わらないと言っていて
本当にそうなのでしょうか?

コメント

ママリ

扶養範囲外ですね。
確定申告をしなければ所得隠しになります。

バレるかどうかは別の話です。

  • ねこさん🐱

    ねこさん🐱

    コメントありがとうございます!
    バレるかバレないもそうなのですが20万円以下なら確定申告不要みたいで源泉徴収が出ないそうなんです。。
    そのため住民税を申告しただけで所得として扱われますよね?

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、下に書いちゃいました

    • 9月5日
ママリ

そうですね、20万以下なら確定申告は不要で、住民税は申告して、旦那さんからの扶養は外れる、ということですね☺️

  • ねこさん🐱

    ねこさん🐱

    コメントありがとうございます😊!
    やはり旦那の扶養は外れますよね!!!
    伝えておきます!

    • 9月5日