※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noamia
妊娠・出産

女性は、2人目も女の子だと言われているが、男の子も育ててみたいと考えている。3人目の出産について悩んでおり、若いうちに出産したいが、体力的に不安がある。3人目を産むときは、年齢が近い方が大変だと感じている。


1人目女の子
2人目も女の子と言われてます👧💓

もちろんどちらでも嬉しいですが
男の子も育ててみたかったということもあり
3人目産む産まない問題…(笑)
(まだ2人目も産まれてないのに😂)

ただ私的には3人目産むのなら
かなりキツいと思うけどもう期間をあけず出産したいです🙄
24歳ですが体力に自信がなく、
今回の妊娠も本当に体力なくなっていまして…
それなら1日でも若い今のうちに!とか思ったり…

やっぱり3人歳が近い方がキツいですかね😭



コメント

はじめてのママリ🔰

1人目21歳
2人目23歳
3人目25歳で出産しましたが
なんとかやれてます!😂
2,3人目が1歳半しか
変わらないのできつさが
最初一気にきたくらいです🙌

  • noamia

    noamia


    私も1人目22で産んで
    2人目24で出産となるので
    同じくらいの離れくらいにしたいです🫣
    やっぱり最初はきついんですね、いつからいつまでがピークでしたか?😫

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2人目が1歳半だったのと
    言葉が全くだったので
    赤ちゃん2人になった感じで
    3人目が3ヶ月くらいまでが
    1番ピークでした😂
    3人目が3ヶ月くらいから
    朝まで寝るようになったので
    だいぶ疲れもとれて
    朝まで寝れるようになったので
    よかったです!!😭
    首座るとだいぶ楽でした🥺

    • 9月5日
  • noamia

    noamia


    やっぱり寝てくれるまではキツイですよね😫
    未だに夜泣きがあったりで、2人目出産すらも不安ですが早く産んでしまいたいとも思い😂
    やはり赤ちゃん2人という感じになるんですね🙄
    参考になりますありがとうございます🥹💓💓

    • 9月5日
あか

うちは上3人が2年未満差ですが、大変かと聞かれれば超大変ではありました😅
毎日上と下が同レベルで喧嘩したり、出かけた時に複数寝てしまったりイヤイヤ期重なったり…

大変ですが、3人一緒に遊んだり、親密に育ってくれてかわいいので、産んだタイミングに後悔はないです☺️
私もなるべく若くて体力が多いうちに…というのに賛成です🙆‍♀️

  • noamia

    noamia


    やっぱり大変ですよね😫
    もうすぐそれがやってくると思うとびびってます笑
    が、3人目もやはり早く産んだ方が友達みたいにはしてくれるのかな🫣💕
    ありがとうございます😍💕

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

20歳→男の子
32歳→男の子
34歳→女の子

3人目は歳もあるでしょうが真ん中がまだまだママなこともあり本当に妊娠期間中は辛くて毎日がやっとな感じでしたが体力はなんとか…といった感じです笑
私は1人目と2人目がだいぶ離れているので主様と状況は違います😂💦
経験して思ったことは歳が離れての子供…可愛いです❤️
お兄ちゃんも面倒を見てくれて心も1人目の時よりも成熟しているせいか気持ちも余裕があり子育てでイライラすることも少ないです!
私も主様のような状況ならばいっきに産んだ方がと思うとは思いますが、まだまだお若いのと上が女の子ということで助けてくれると思いますし少し離れてお迎えするのもいいと思います😍

  • noamia

    noamia


    離れてるご意見も聞きたかったのでありだいです😭❤️
    やはり離れてると面倒見てくれると聞くしそれも羨ましいです🫣❤️
    イライラしまくってるので離した方がいい気もしてきました🤣
    ありがとうございます💕

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

若いうちに!と思って
1人目21歳
2人目22歳
3人目24歳
で出産予定です🤣✊💖

ぜ〜ったい大変だと思うんですけど、やっぱり若い方が体力あるので頑張ります🤝

  • noamia

    noamia


    私も体力が心配で🤣
    2人目24歳出産なので同い年ですね💓 
    ありがとうございます🥹

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同い年ですね💖
    体力心配ですよね💦笑
    私は帝王切開なので尚更です😣

    • 9月5日
  • noamia

    noamia


    私も帝王切開です😳😳
    退院後上の子の勢いで傷の痛みが心配です😭

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!🤝💕
    親近感湧きました🤣
    傷めちゃくちゃ痛いです!
    でもレディケア(シリコンシート)貼ってたら、分厚いので意外と平気でした😍

    • 9月5日
  • noamia

    noamia


    同じですね🥹❤️
    分厚いのですね😳!
    前ずっとアトファイン使っててケロイドになっちゃったんでレディケア調べてみます💕

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分厚いです!
    保湿力も良いみたいで助産師さんオススメでした!
    私はアトファイン痒くてダメでした🤣
    レディケアも痒いんですけどアトファインと違って毎日剥がすのでアトファインよりは良かったです!貼ってる間は全然大丈夫でしたが半年後に貼らなくなったら一部だけケロイドになったので次は一年は貼るつもりです🤣

    • 9月5日
sun

1人目19
2人目20
3人目23です。
わたしは三人目の産後が一番元気で今が一番イキイキしてます❤︎たぶん子育てする年齢にやっと追いついたって感じです笑
上2人は年子でたいへんでした。
二番目三番目は3歳差ほんとはもっと歳近く産みたかったですが歳が離れると赤ちゃんが本当に可愛くて最高です⭐️

  • noamia

    noamia

    私も今回二学年差年子の予定です🙄
    やはり年子大変なんですね💦
    3人目は無性に可愛いっていうの本当なんですね💓
    ありがとうございます🫣💕

    • 9月5日
ニコ🌺

1人目22歳
2人目24歳

1歳9ヶ月差の年子姉妹を育てています!🎀

現在私は28歳、子どもたちは年長さんと年少さんになるのですが、心にもゆとりが生まれて3人目を授かれたらと思ってるところです!

姉妹2人がもっと小さい頃は本当に大変で、毎日ドタバタで正直記憶がないんです💧
写真を見返して思い出すくらい😂

我が家は子どもは3人までと考えているので、赤ちゃんを存分に堪能するためにも、あえて歳の差あけての3人目が欲しいと考えてます🥰

  • noamia

    noamia


    私も生まれてくる頃は1歳9ヶ月差ですが2学年差で年子です💕
    やっぱり大変なんですね😭今から覚悟しておきます笑
    期間明けた方がやはり心には余裕ができますよね🥹
    ありがとうございます♪

    • 9月5日
ママリ

上2人が女の子なら、きっと下の子のお世話してくれると思いますけどね🤔✨(年齢が低いと、あやす程度になるかもですがそれでも助かると思います!)

それに、私自身1人目より2人目の方が育児に慣れたのかすごい楽です!(2人とも男の子で、3人目も男の子です😂)
私も30歳までに3人産みたい!と思い妊活しました🤰
1人目2人目が落ち着いて、今なら妊娠できると思ったタイミングや、何歳までに!っていうのをご自身で決めて妊活して、授かったら嬉しいし、授からなかったら諦めがつくのかなぁと思います😌

  • noamia

    noamia


    ありがとうございます🥰
    上のお子さんおふたり、何歳の時に妊活始められましたか?🥹

    • 9月6日
秋桜

長女 早生れ(24)
次女(25)
長男(30)

上ふたりのときは仕事に家事育児にとにかく忙しく記憶にあまりありません🤣まだ若かったのでなんとかなったんだと思います💦
歳が近いのでとにかく仲が良いです。プリクラ撮ったり、ふたりでよく出掛けたりしてます。

3人目は自分はもう若くはありませんが、上の子たちと年の差があり、産まれた時にはお姉ちゃんちにそこまで手が掛からず、とにかく可愛いの一言でした。お姉ちゃんちも一緒にみてくれたのでその点、助かりました。
が、逆に新生児の時からお姉ちゃんちの行事や習い事に振り回してしまい、少しかわいそうだったなーとも思います💦

4人目のお腹の子(36)はもうお姉ちゃん&お兄ちゃんち頼りです🤣
妊娠中の今、すでに歳を感じています…。
公園とか体力使うのは任せたー!!と今から言っています😅