
コメント

アンマン
うっちゃんさんの就労時間
何時〜何時まで
登園時間、お迎えの時間
1号児になった場合、仕事の日のお迎え時間によっては延長料金としていくらかかるのか…
にもよるとは思いますが…
3号認定を受けていれば2号認定でよいのかな?と私は思います😊
アンマン
うっちゃんさんの就労時間
何時〜何時まで
登園時間、お迎えの時間
1号児になった場合、仕事の日のお迎え時間によっては延長料金としていくらかかるのか…
にもよるとは思いますが…
3号認定を受けていれば2号認定でよいのかな?と私は思います😊
「認定こども園」に関する質問
八尾市の下記の保育園について知っている情報があれば 教えて頂きたいです🙇♀️ マリア高安保育園 八尾ソレイユ認定こども園 実際にお子さんが通っている、通っていた方、何か情報を知っている方、良いところ、悪いと…
調べ方が悪かった私が悪いのですがこども園は全て幼稚園と保育園の良いとこどり♩みたいなところかと思って今のこども園に入園しました。 しかし生活していく中で園に対して疑問点が多く、よくよく調べてみるとこども園と…
認定こども園に2歳児クラスでで三号認定で短時間保育8時30分から16時まで預けています。 私はパートで5時間くらい働いています。 8月の誕生日がくると満3歳になるのですが園長先生から9月から1号認定にしませんか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Y(25)
9:00〜15:00です😭
やはり2号認定の方が良いですよね💦
アンマン
私も以前9:00〜15:00
週4日働いていた時は
お迎えが15:40頃、
おやつを食べ終わった頃になるので
我が子も2号認定でした!!
1号認定だと延長+おやつ代もかかってきますし!
わたしの子どもの通ってるこども園では
1号認定にする場合
1号認定の教育時間が
10時-14時と定められていて
8時半登園の15時半お迎え
の場合
朝の1時間半とお迎えの1時間半の延長料金がかかります。
+おやつ代。
それから園の定めた給食費が毎月かかります。
2号認定は保育料が無償化なので、給食費+おやつ代です。
園によってそれぞれ違うと思いますので、入園のしおりや先生に聞いてみてるのが良いと思います✨