
コメント

so❤︎mam
楽しくて集中しすぎて近くなっちゃったんですかねー。
うちは今試してみたらだいたい20-30センチくらい離れてました。
でもたまにすごい近くにもっていって見たりすることもありますよ!物の見え方がかわるから楽しいのかな?と思ってました。
今後すべてのおもちゃや絵本も近すぎるなぁと感じるのであればモヤモヤするのも嫌だと思いますので眼科もしくは小児眼科でみてもらったら安心するかもしれないですね!
so❤︎mam
楽しくて集中しすぎて近くなっちゃったんですかねー。
うちは今試してみたらだいたい20-30センチくらい離れてました。
でもたまにすごい近くにもっていって見たりすることもありますよ!物の見え方がかわるから楽しいのかな?と思ってました。
今後すべてのおもちゃや絵本も近すぎるなぁと感じるのであればモヤモヤするのも嫌だと思いますので眼科もしくは小児眼科でみてもらったら安心するかもしれないですね!
「おもちゃ」に関する質問
夫に対する不満についてです。 共感、対応策など願います😢 (夫33歳、私34歳、娘1歳) 最近夫へのイライラが毎日止まらなくどうしようもありません。 ひとつひとつの行動全てにイライラしてしまいます… 例えば、、 子供…
パチパチやバイバイなどの模倣なし、意味ある発語なしで悩んでます。 パチパチして?と、やらせたり、見せたりして一向にやる気配ありません。 いただきますも、5ヶ月から手を合わせて私が持ってやらせてますが、自分か…
ちょっと肌寒くなってきてワンオペお風呂どうしたらいいですか? お座りはまだできません。 元々、旦那がお風呂入れてて湯船で入れていたのでシャワーに慣れておらず、2ヶ月?間に週に2回くらい私が入れててようやくシ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます(´;ω;`)
同じような感じです
集中してどんどん近く、、みたいな
楽しいのかな
so❤︎mam
楽しいんじゃないですかねー。
テレビとかも集中してみるときに近くまで行くことがあるし。
新しいおもちゃなので特に嬉しくてそうなった可能性もあるかもしれませんよね!
もうすぐ1歳半検診もあるので、眼科に行かずに気になるなーと時間だけ経つようならそのときに聞いてみてもいいかもしれませんね!
( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます(´;ω;`)
確かにテレビもどんどん前にいきます(笑)本とかはそこまで近くないからやっぱり楽しいのかも(笑)
so❤︎mam
そんな気がしますよね!
全力で遊んでるのかも♡
もともとまだ視力もそんなにでてない時期なので近くにもっていっても仕方のないことなのかなとも思います!
( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます(´;ω;`)
なんか、おー!うわーとか言いながら少しずつ近くなるから遊んでて近くになっちゃうんですね