※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

2歳くらいの子って視力検査とかどうやってするんでしょう?下の娘があんまり見えてなさそうで、、🥲

2歳くらいの子って視力検査とかどうやってするんでしょう?下の娘があんまり見えてなさそうで、、🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

以前眼科に行った時に、一般的には3歳ぐらいまでは視力検査はしないと言われました💦
小学生がするような右・左ができない(やり方を教えてもわからない)から検査できないみたいです😥
早い子で3歳ぐらいでやり方を理解して出来る子もいるみたいですが、だいたいの子はふざけちゃうので、ちゃんと視力をはかるという意味では小学生ぐらいからと言われました😊

でも右・左とする普通の視力検査以外に、もし診察や普段の生活で明らかに問題がありそうな時は、1歳でも詳細に調べられる方法があると言っていました!
明らかに問題がない限りはしないそうですが💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですよね、できないですよね😭😭

    • 9月4日
ままりー🔰

右、左というのはまだできかなかったので
動物のイラストを使ったりして
検査してましたよ😊
娘は1歳の頃から眼鏡です👓

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちの娘、まだあんまり喋らなくて😭そうなるとそういうのもできないですよね、、、

    • 9月4日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なんで一歳の時に検査しました??

    • 9月4日
  • ままりー🔰

    ままりー🔰

    そうなんですね💦
    どっちが大きい?とか
    そういうのはできたりしますか?

    目の動き?黒目の動きが
    なんかおかしいなーと
    思ったからです💦

    • 9月4日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    無理だと思います😢😢

    乱視とかですか?うちの上は乱視と遠視もちで眼鏡です😢

    • 9月4日
deleted user

3歳の子供が眼科に通っていますが、通常の視力検査の©️の段ボールで切り抜いたようなものを貰って、今明るいのはどっちの向きが開いてる〜?とか聞きながらやってます。

あとは数枚の紙にウサギ🐰が書いてあって、その目が徐々に小さくなってきていて「目は何処にある?」とか聞いてました。

鳥、車、蝶々、あと何か…の4種類のものを型取ったおもちゃと絵があり、遠くから絵を見て今何が見えているのか教えて…とかでやってます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちの下の娘、喋ったりそういうのも遅れてて、、まだ無理やりやる検査とかでないと無理そうです、、😭喋れないと無理ですよね、、、

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    大丈夫です!!!
    うちの子、もう3歳半になりますがまだ喋りません😭💦

    • 9月4日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ほんとですか、、😭でも、どっちが大きい?とかは答えられるんですもんね?😞

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それが…出来ません😭
    一番は©️の型取りを段ボールとかでして、同じ向きに形を合わせてね、が出来ると良いって言われました。

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    車のハンドルのように持たせて、同じ向きにならないと前に進めませーん、とかのゲームみたいな感覚でやってみて、と言われました!

    • 9月4日