
男の子の指に合指症があり、手術の必要性について悩んでいます。入院期間や手術後の生活についても不安があります。手術経験者の過ごし方についてのアドバイスを求めています。
もうすぐ1歳になる男の子です
右の2番3番が合指症で、先日お話を聞きにいきました。
手術をするか迷っています😢見た目の問題だけなので、手術しても、しなくてもいいと思いますと言われました。
(写真載せてます)手術しないと、あとあと可哀想ですかね🥲
迷っていて、意見がほしいです😭
あと、入院期間は2週間と言われたのですが、調べたらほとんど1週間で退院された方が多いんですが、2週間も入院するものですか?
面会禁止、親の食事はでないのでコンビニといわれたのですが、コンビニにも買いにいけないみたいで、配達員が配達してくれるそうです🥹なので部屋からでれない生活。
2週間はきついな〜と思ったり🥹
手術した方はお部屋での過ごし方はずっとベッドの上なんでしょうか?どのように過ごしたか教えてください🥺
よろしくお願いします🙇♀️💖
- さくら🌸(3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
経験者ではないので入院とかについてはわからないのですが、、、わたしなら治してあげます😌小さいうちのほうが手術とかへの恐怖だったり記憶って少ないとおもいますし、見た目の問題のみだとしてもその見た目問題をどのくらい気にするかは大きくなった本人にしかわからないですし、もし指を治してあげなかったことで嫌な思いをしてしまうリスクが少しでもあるなら治してあげたいです!もちろん我が子がこのあんよでもぜんっぜん気にならないしむしろ個性的でかわいいんですが🥺🤍

よ
上の子が足の小指と薬指が合指症で3歳の時(4年前)に手術しました。
入院は1週間で その時はインフルエンザが流行っていたため 面会禁止で部屋からも出ないで下さいと言われました。私がシャワーする時は付き添い代わりに来てもらってもよくて 差し入れもOKでしたので コロナ禍ほど厳しくはなかったです。
でも病院のキッズルーム(遊べる場所)は閉鎖されてましたし ずっとベッドにいましたよ💦
風船とおもちゃや積み木や迷路、シールブック、アンパンマンのタブレットなど いっぱい持って行きました😊
YouTube見まくってましたけど😅
ベッドの柵が高かったので 風船をいっぱい膨らまして 柵に布団かけて 風船が落ちないようにして ベッドの中で風船ポンポンして2人で暴れまくってました😂
-
さくら🌸
手術されたんですね☺️
悩んでるのでお返事ありがたいです🥹
小児病棟は特に厳しいみたいですね😢やはりずっとベッドなんですね。おもちゃ、絵本は絶対ですね😭!!風船🎈も楽しそうですね😆💖
先生いわく入院が二週間目安は動きまわったり皮膚のくっつきがわるくなったりあるから、抜糸して退院の二週間にしてると言われたんですが、一週間でも大丈夫でしたか😌?早く帰る人もいるけど、家でのケアが大変だよと言っていたので、、😅- 9月4日
-
よ
太ももまでギプス(足首までだとギプス脱いちゃう子がいるらしいです。)していたので お風呂も入れないし、まだオムツでトイレに行くこともなかったですし、ギプス付けたまま器用に自分で歩いていましたし😅特に大変な事はなかったです😳
病院にいたら 家事をしなくていいので 楽なんですけど ずっとベッドにいるのは親も子も辛いですよね💦- 9月4日
-
さくら🌸
退屈させるわかります😂家事しなくていいは楽ですよね🤣💛!!!
歩かせていいのですね😃🦶
二週間入院、痛い思いは可哀想やな~と思って手術迷ってたんですが、よさん、お子様も頑張って乗り越えられたお話聞いてやっぱりしようと思います🥺- 9月5日
-
さくら🌸
おはようございます♡手術日程が決まりました^^色々聞きたいことがあり、メッセージしました♡
お子さんの入院着はどんなのもっていきましたか?
肌寒くなってきたので、長袖と考えてるのですが、点滴とかありますよね🤔?半袖のほうがいいのでしょうか?
あと県民に保険入ってるのですが、生まれつきのものは対象外で書類みて判断といわれたのですが、保険とかどうでしたか🥹?- 9月20日
-
よ
おはようございます😊
入院着は 点滴しててもお着替えできるパジャマを病院でレンタルしてました!うちの子の病院は1日80円で汚れたら何回でも着替えてもいいので 点滴外れたあともずっとレンタルしました😊
2月だったので長袖長ズボンで ギプスしてたのでズボンは大きいサイズで借りてました☺️
ちなみに点滴してたら うちの子は 気になって寝れなくて(寝てもすぐ起きる)😅術後の経過もよかったので手術した日の夜中に外してもらいました😂
医療保険は対象外だろうと思って入っていなかったのでわかりません😳すみません💦
お住いの市町村に子育て支援で医療費の補助はありますか?
うちの市は通院でも入院でも1ヶ月200円の自費なので 入院手術の費用は200円でした!あと子供の食事代9000円ぐらいが請求されました☺️
食事は うちの子 偏食で全然食べないので 私が食べてました😂
また何かありましたら いつでも聞いてくださいね😊- 9月20日
-
さくら🌸
お返事ありがとうございます♡
パジャマレンタルなんてあるんですね🥰聞いてみようと思います!!子供は点滴なんて付けれたもんじゃないですよね😭
そしたら長袖がよさそうですね👦🏻!
地域は医療費は無料です✨
病院が、付き添いは個室をお願いしているとのことで
個室一日1万1000円。保険がきくと思っていたので、、😅
個室代と子供の食事代ってことですね🥺
私も食事が心配です😂!食べてくれればいいのですが、、😭- 9月21日
-
よ
うちの地域は病院の指示で個室の場合は 医療費の補助に含まれます。
なので うちも3日間は個室(個室が満室で 感染症や重症者患者優先のため2人部屋に移動しました。)だったのですが 個室代は請求されませんでした😊
個室代高いので保険が使えないとなると困りますよね💦病院に確認してみるといいかもです😌- 9月21日
-
さくら🌸
そうなんですね😳!!良いことを聞きました🤔✨💖
ほんとご丁寧にありがとうございます😭✨26日から入院で、色々不安ですが、頑張ってきます😭- 9月22日
-
さくら🌸
こんにちは😃💖
無事手術も終わり、術後5日目です😌退屈、コンビニ食で心おれかけてます😭😭二週間入院はきつすぎます😭(弱音)よさんは一週間入院とのことだったのですが、抜糸までお家では固定してるところがずれたり、血がでたりとかなかったですか😭?
子供も本調子がでてきたみたいで柵につかまり立ちをはじめたり、動き回ったり🤣家に帰ったら絶対足を使って動き回るだろうなーと、、そしたら足の所がずれたり、皮膚移植のとこが上手くくっつくなかったりとかなかったですか😭?やっぱり動き回りますよね。それが心配で😭けど、できるなら一週間ほどで帰れないか先生にお願いしてみようと思い😭- 10月1日
-
よ
無事に手術が終わったとのことで ひと安心ですね😊
入院付き添いお疲れ様です💦
うちは当時3歳でしたので めちゃくちゃ激しく動き回ってましたし 普通に歩いて生活していましたが 太ももまでギプスしていたので ズレることもなかっです😊
先生が消毒などする時の為に足先だけ覗いたら見えるようになっていましたが 足を触れないように透明のプラスチックの物をはめて下さっていたので どんなに動いても大丈夫でした😊- 10月1日
-
さくら🌸
はい😭手術がおわりホッとひと安心です💖ありがとうございます😭うちの子は膝までギプス🦵です🦵
3歳でしたら、それは動きたいですよね☺️✨うちの子は膝までギプスで、タッチしても立ちずらそうで違和感あるのかすぐ座るかんじなので大丈夫そうかな🤔
あと、抜糸はまた外来で行く感じですか?何十針と塗ってると思いますが、一日で終わるんでしょうか?何日間かにわけて、抜糸ですかね🤔🤔?- 10月1日
-
よ
抜糸は 朝の外来ではなく 午後に予約のみの外来で入れて下さって チョキチョキと数分(?)で終わったと思います😊一部溶ける糸も使ったみたいなので 抜糸不要な糸もありました!治りが微妙な部分は翌週に抜糸したと思います!
抜糸後問題なければ1ヶ月後、3ヶ月後、半年後、1年後と徐々に通院期間が伸びて行って 今も1年に1回通院しています😊- 10月1日
-
さくら🌸
なるほど😌そんなすぐできるんですね🥹🤍
あとは先生に相談してみようと思います🏥☺️
何度も相談すみません😭忙しい中、ありがとうございました☺️💖- 10月1日

退会ユーザー
うちの子は手の合指症で来週手術があります
水かきの部分だけだからなのか、日帰り手術です😂逆に心配💦
絶対気になるので治せるなら早く治してあげたいと思い、1歳での手術にしました!
-
さくら🌸
お返事ありがとうございます🥰
入院長いのも大変ですが、日帰りも逆に心配ですよね😭😭
来週手術不安ですよね🥹
手術が無事に終わりますように😌💖- 9月6日
さくら🌸
早速のお返事ありがとございます🥹💖自分がこの指だったらって考えたら悩みそうです😢そうですよね、痛みも小さいうちは記憶に残らないですよね。夫はあんまりわからないし、手術は可哀想だと意見で、、😭
ずっと悩んでいたので、貴重なご意見ありがとうございます😭💖