※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

3歳すぎてベビーカーを買い替えるか悩んでいます。新しいベビーカーが欲しいけど、まだ必要か不安。皆さんの意見を聞きたいです。

3歳すぎからベビーカーを買い替えるのはさすがにバカバカしいですかね…?

新生児から3輪ベビーカーのジョイーを使っていて、姉からお下がりでZEPPのバギーを貰い、近所と遠出で使い分けています。

都内住みで車を持っていない、かつまだお昼寝をさせたいので、
遠出する際はジョイーで行き、しっかりリクライニングして寝かせています。

さすがに3歳過ぎて大きいベビーカーに乗っているのも邪魔かなと思い始めたのと、
でもジープはリクライニングできないしハンドルが両手なので、子供と手を繋ぐ時など片手押し出来ないのが不便だなと感じています。

そんな中、以前から気になっていたサイベックスリベルが最近無性に欲しくなっきました。笑

リクライニングできるし片手走行できるし便利だなと。
でも今からベビーカーを買い替えるのはさすがに…という思いもあります。
二人目を考えていますが、できるかわからないしリベルは新生児から載せられないのですぐに活躍できるわけではなさそうです。


わたしが第三者だとしたら「いらないんじゃない?」と言いたくなるところですが、子供がまだベビーカー乗ることと私が欲しくなってしまっているので迷っています。笑

皆様どう思われますか?ご意見いただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

買わないです!
来年からは幼稚園(保育園)ですよね?
乗る機会へると思いますよ💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうですよね…💦
    すでに保育園に通っています💦小規模園なので来年また転園するのですが、今はすぐ近くなので徒歩か、日によってはベビーカーで行っています🤔

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら益々使用頻度少ないですよね?💦
    ベビーカーでお昼寝と言っても週末だけですし、、、

    • 9月4日
ママリ

3歳なら買わないです💦
我が家もお下がりバギーを使ってて同じくリベルめっちゃ欲しいな❣️と思ってたのでお気持ちわかります😂
息子2歳ですが、あと1〜2年しか使わないと思うともったいないなーと思い💦
お下がりでいただいたバギーが壊れたので泣く泣く買い換えましたが、めっちゃ躊躇したし結局やすいやつにしました😂
お持ちのベビーカーがまだまだ現役のようですし、お昼寝もしなくなってくると思うのでいらないと思います🥺

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなのですねー!同じ境遇です🥹欲しくなりますよね…
    確かに今のベビーカーが使えるので、残り少しの間我慢するか、ですかね…
    貴重な経験談ありがとうございました🥰

    • 9月4日
deleted user

3歳すぎてからリベル買いましたよ🥺🥺
同じく車がなく移動は徒歩、公共交通機関です!

3歳半近いですがまだまだ活躍してます!!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    本当ですか!!😳少しの期間でも活躍できれば、私の欲は叶えられそうですが…←
    お子様はベビーカーでお昼寝されますか?リクライニングは少ししか出来ないですが、その辺りはいかがでしょう…??

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昼寝は基本しないですが
    寝た時も特に問題ありません!
    落ちてこないように少し上の方に乗せるようにしてます!
    (写真分かりにくくてすみません🥺)

    • 9月4日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    わざわざお写真まですみません💦
    大変有益なご意見でした、ありがとうございます🥰✨

    • 9月4日
ママリ

私なら3歳すぎてから新しいベビーカーは買いませんが、リベルはトラベルシステム使えば新生児から使用できますよ!ご参考までに!