※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

スタジオアリスでの撮影料金や衣装代、データ提供について教えてください。お金をかけずにいい方法も知りたいです。

出産したときに、スタジオアリスで使える撮影料無料、四切写真フレーム付き無料券を頂いたので、来週100日祝いの写真を撮る予定です。

初めての子どもで無知なのですが、スタジオアリスで値段とか調べても出てこないのですが、いくらくらいかかるのでしょうか?

あと、皆さん家族写真は撮られてますか?
一応旦那はスーツ、私は結婚式のお呼ばれで着るワンピースを来ていく予定です。


子どもの衣装は着るだけお金かかりますか?
また、データでもらうこともできますか?
両親、義理両親からは写真出来たら欲しいといわれています!

旦那の育休手当も私の産休手当も出てないので、あまりお金をかけずにいい方法や、おすすめの撮影などありましたら教えていただきたいです😭🫶

コメント

ゆ

衣装は0円で着放題です。
家族写真と私の両親を呼んで撮りました。

値段は、ピンキリです
写真代は
3.300円➕スタンダードタイプのものかなどで4万など……
スタジオアリス高いです……。

1度問い合せてして聞いても見てもいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうですよね、ピンキリですよね💦
    参考になりました😊

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

スタジオアリスやマリオは好きな写真を1枚から、好きな大きさで買えます。なので、1枚で良ければ安く済みますし、10枚20枚と買えばその分写真代がかかります。

スタジオアリスのホームページに値段は全部載っていますが、サイズや枚数を好きに選べるので組み合わせが無限にあって、費用はピンキリなんですよね😅
なのでスタジオアリスはいくらかかるのかを調べるより
・自分の予算はいくらか
・どんなサイズの写真がほしいか(写真のみ、飾れるフレーム、アルバム、とにかく安い商品など)
・何枚くらい写真がほしいか
を考えたほうが早いと思います!
やろうと思えばその無料券1枚で0円も可能です

子どもの衣装は何着着ても料金変わらないです。ただ衣装が増えると撮る写真もその分増えます。
撮った中から好きな写真だけ買えばいいのですが、子どもの写真となると全部残したくなり、結果総合計が高額になることもあります😅
アリスは撮った写真のうち買った写真しかデータが残らないので余計に全部残したくなることが多いですね😂
商品代金自体は、同じサイズのプリントをほかのフォトスタジオで比較すると、アリスが一番安いですよ。

データは、アルバムセット(3万円ぐらい~)を買えば、写真に残した画像はダウンロードできます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    詳しく書いていただいてとっても参考になりました😊
    買った写真しかデータに残らないなんて😳💦なんだかたくさん選んでしまいそうですね😅

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

値段は買うものによって変わってきますよ!
赤ちゃんの撮影でしたら「ベビコレ」て調べるとある程度の値段と買えるものが分かると思います😊我が家は両家祖父母宅にフォトフレームを送ったのでたしかスタンダードのセットを購入したと思います!曖昧ですみません💦

家族写真は撮りました!旦那はスラックスパンツみたいなのにシャツ、私はワンピースでした。これは各ご家庭でカッチリ決めていくのか、ラフな感じでいくのか相談すれば良いかと😊

衣装は何着着てもタダです!可愛いー!と思って着せて写真を撮ってやっぱり買わない、もアリです😂データは全データではなく、購入したアルバムやフォトフレームで使用した写真のみ貰えます!アプリをとっておけば撮影から2週間か1ヶ月くらいでデータダウンロードできました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ベビコレ調べてみました😊
    旦那と相談してみて我が家もスタンダードセットになりそうです☺️
    衣装はタダなんですね!
    なんだかあれもこれもってなりそうな予感がします😅
    参考になりました🙇‍♀️

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

スタジオアリスはホームページに全部値段出てますよ😃
撮影料3300円と別で商品代です❗️
衣装代は無料で撮影料に含まれています。9月からは2歳以上は土日祝は2着までです。平日は何着着ても大丈夫です。

データはアリスは向いてませんが、すぐに欲しいのでしたら待受画像で良ければかなり安く出来ます。1年後にデータは格安で手に入ります‼️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    1年待てば格安で手に入るんですね😄1年もしたら忘れてしまいそうです😅笑
    参考になりました☺️

    • 9月7日