
幼稚園の体操服の洗濯手順について教えてください。子供と大人がすることを詳しく教えて欲しいです。体操服の色褪せやシミについても相談したいです。
幼稚園の体操服の洗濯の手順教えてください😊
子供にさせること、大人がすること、それぞれ教えて欲しいです!
洗濯物を鞄から取り出す→子供
みたいな感じで細かく教えて欲しいです💦
うちは基本的に娘任せで、シミがついていたら染み抜きを私がするって感じですが、既に体操服色褪せています💦
シミも気付かないことがあり、シミもついています…
夏服の期間しか体操服着ないので、まだ2ヶ月しか着ていないのに…
体操服は3年間着れる予定のサイズで買いましたが、これじゃ到底3年は持たないなと…
- 姉妹のまま(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
子ども
・鞄からだす
・洗濯カゴに入れる
・汚れていたらバケツに入れる
私は汚れていたらオキシに漬けたり、予洗いしてます。
ネットには入れず汚れが落ちるように表にして洗濯します。干すときは色褪せないように裏返して干しています。

退会ユーザー
子供が洗濯物を取り出したり
脱いで洗濯カゴに入れたりして
私が洗う至って普通?な流れです!
長袖の袖口の汚れは落ちにくくて
完全に落とせてないものもあります😂
体操服はネットには入れてないです。
干す時も表のままです😅
-
姉妹のまま
同じ感じです💦
多少汚れはあるものの、まだ入園から同じもの使えていますか?- 9月4日
-
退会ユーザー
まだ着れてます!
今着てるのは110なので来年から長男に着せる予定です😂- 9月4日
-
姉妹のまま
結構長く使えるのですね!
ありがとうございます😊- 9月4日

あず
我が家は来月5才になる男の子と、今月末2才半になる男の子の兄弟です。
保育園の荷解き→私
着て帰ってきた服→子供たちが洗濯かごへ
まずは体操服や制服、下の子の私服、おしぼり、ハンカチ、シャワー用のバスタオルを洗濯機にin。
シミがついてたら、シミ用スプレーか、ひどければつまみ洗い。
多めの水でワイドハイターのみで洗い→軽く脱水。
シミの確認。シミが残ってたら洗剤直付けか、つまみ洗い。多めの水で洗い(洗剤のみ)→濯ぎ(柔軟剤)→軽く脱水→干す
って感じです。
バスタオルのみ1枚ずつ大きなネットに入れてます。タオルのホコリが制服に付くのが嫌なので。
共働きフルタイムなので旦那にも手伝ってほしいけど、家事は女の仕事と思ってるような奴なので、一人でこなすために手抜きバンザイ!の精神でやってます。
-
姉妹のまま
詳しくありがとうございます😊
なるほど!
バスタオルだけネットに入れたら、ホコリ対策になりますね!
コメントありがとうございます✨- 9月4日
姉妹のまま
なるほど!
干す時に裏返せばいいのですね!
ありがとうございます😊