※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜通し寝ない理由について相談中。完ミに移行後、夜間の授乳が続き、睡眠が不足している様子。日中のミルク量も多く、夜間の授乳が続くため寝かしつけが難しい。対策を教えてください。

完ミなのですが、夜通し寝ません。
3ヶ月までは完母でそこから完ミにしました。
2ヶ月の時は13時間ぶっ通しで寝でたのですが
おっぱい依存になり気味で徐々に短スパンになっていき
やばいと思って完ミにしましたが、今でも3時間おきです。
(上の子は完母で大変な思いをしたのでいろんな焦りがありました‥)

日中保育園に行ってるのですが、
8時ミルク160
11時離乳食
13時ミルク 160
16時ミルク160
18時離乳食
18時30 ミルク160
21時ミルク200
と言った感じで、合計840ml

それプラス夜間が0時200ml 3時200mlだったのですが
最近6時にも160mlです。
6時に飲んだ時は8時は100くらい飲ませて保育園に行きます。
夜間ミルクがなくならないので合計1200くらい飲んでます。


ミルク飲むまで泣き続けるのと、上の子も一緒に寝てるので上の子を起こさないようにと夜間断乳もできずにいます。

どうしたら寝てくれるようになるのでしょうか‥

コメント

deleted user

夜中に寝る寝ないは完全に個人差があるので、難しいところですが…
どうしても少しでも寝て欲しい!と思うなら夜間断ミするしかないと思います💦

kiko.mr7

我が家も2人ともおっぱい大好き人間でした💦
今は2人とも(上の子は2歳直前、下の子はつい先月)卒業してますが、完全におっぱいやめるまで朝まで寝てくれませんでした😭💦

ゴルゴンゾーラ

夜通し寝るかどうかは子によりますね💦
うちの子卒乳しても、3歳になっても夜中まだ起きます😂
ミルク飲むために起きてる感じがするなら、いっそ夜間断乳するのがいいかなと思います☺️

ユウキ

上の子は2歳近くまで夜通し寝ませんでしたよ😅個人差あります!
その上でですが、離乳食はどれくらい食べられてますか?また、後期食にされてますか?見たところまだ2回食なのかな?とお見受けしますが...

ミルク大好きお腹空いたの絶対許さないマンの、完ミの下の子は後期食になるまではきっちり夜中に起きてましたが、後期食になって、食べすぎでは...?という位の量を食べるようになったら夜中に起きなくなりました☺️