※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもの保育について悩んでいます。保育園と幼稚園、どちらがいいでしょうか?

保育園・幼稚園についての質問です🙇‍♀️
みなさんならどうするか良ければコメント欲しいです🙇‍♀️

子ども2人とも、認可保育園は落ちてしまい認可外保育園へ預けてます。
週3のみ預けて給食費も含め月5万ほどかかってます。

そこで来年息子を公立幼稚園に預けるか保育園にこのまま通わせるか迷ってます。

3歳からの幼稚園は3歳児保育実施幼稚園に通い、
4歳になれば住んでいる小学校区の幼稚園へうつなければなりません。

それが少しネックだなと感じていて、
このままもう一年今の保育園に通わせて4歳から小学校区の幼稚園へ通わせるかで迷ってます。

保育園に通わせるメリット
・下の子と一緒に送り迎えができること
・給食があること

デメリット
・金額
・1〜3歳児、クラス分けがなくみんな一緒に過ごしてる(息子は発達が遅めで3歳児の子たちと生活した方が発達にはいいのかなと思います)

幼稚園に通わせるメリットデメリットは保育園の逆です。
デメリット二つ目に関しては、3歳児のみのクラスがあることです。

保育園は一応リフレッシュで預けてるので、金額に関してはさほど気にしてませんがもったいないかな?とは思ってます💦
でも上の子は保育料半額になるので来年から1万、バイトをしているので幼稚園もアフタースクール・諸費など考えたら一緒くらいですかね💦

長くまとまりのない文になりましたがみなさんならどちらにしますか?
また幼稚園に入れるとなると転々としてしまって可哀想ですかね😭

気づけば9月で願書取りに行く時期になってしまい迷ってます😭

コメント

あおりこママ

私なら4歳になるまで待ちます。
確かに金額はきついかもしれないですけど‥‥
ただ、発達が遅めと言うのが、もし気がかりでと言う事なら、何か習い事をするのはいかがですか?

あと、4歳になった時に行くと言うのは、年少になるってことですかねー?🤔
その幼稚園はプレとかはないのでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    スポーツジムのキッズクラブには入れようと思ってます💡

    4歳なので年中になります!
    プレについてはhpなどに載ってなく、市がやってる幼稚園なのでないかなと思います💦
    念のため願書は取りに行こうと思ってるのでその時の説明ついでに聞こうと思います🙇‍♀️💡

    • 9月3日
  • あおりこママ

    あおりこママ

    スポーツジムいいですねー!😃👍

    うちは、1歳からこども園に通ってますが、今は年少ですが、友達とかも出来て楽しそうですよ!

    • 9月3日