※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

マイナンバーカードの紐付けについて、保険証は考え中、口座は怖いのでやめたい。皆さんは口座まで紐付けましたか?考えを教えてください。

マイナンバーカードの紐付けについて

自分は保険証の紐付けまでは、いずれ必要になりそうだしいいかなーと思うのですが、口座は何となく怖いのでやめておこうと思っています。

同じような考えの方いますか?
みなさんは口座まで紐付けしましたか?

どのように考えているか教えてください!

コメント

いおり

怖いので、あまり使わないもので紐付けしようと思ってます😆

  • ママリ

    ママリ

    使わない口座をお持ちなんですね!得られる7500ポイントは大きいし、そういったやり方をされる方も多そうですね!!参考になります🙏

    • 9月3日
ママリ

児童手当もらうために申請書に口座番号書いてるのとおなじ感覚で登録してます😃
口座情報書いたって国や自治体は口座の中身見れるわけじゃないし、こちらが何か悪いことをしたら登録してる口座以外の全ての資産も把握されます。
別に私は悪いことも脱税もなにもしてないしたいした資産もないし、見られてたところで痛くも痒くもないです。
納めた税金でやってる政策ですから、ポイントもらって少しでも税金返してもらいます。

🧁ちろる🧁

上の方に同じくです😊
なにを皆さん怖い怖いと言ってるのかが私は分からなくて😅
なにか法に触れるようなことしてるんですか?
もしそのようなことがあれば教えてなくても勝手に色々バレていくものです😊

  • ママリ

    ママリ

    言い方が悪かったら申し訳ありませんでした。

    悪いことをしていると言う認識や自覚はありません。

    ただこれから持ち歩くかもしれないカードに通帳の情報まで一括してしまうのは万が一落とした時に怖いと思ったり、悪用されてしまったら、とか、まだできたばかりのシステムなので、万が一個人情報流出とかになったら、、とか起きてもいないことを考えてしまっていました。

    法に触れるようなことはしているつもりありませんが、
    申し訳ありませんでした。

    • 9月4日
  • 🧁ちろる🧁

    🧁ちろる🧁


    なるほど!
    そうゆう意味でしたか!
    こちらこそ誤解してしまいすみません💧

    マイナンバーカードの紛失は怖いと思ってます
    免許証同様の扱いですし家に保管して持ち歩かないようにしていますが、それでいいのかも謎です😅

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ、すみませんでした💦

    当初個人番号は他人には教えてはいけないと言われていた記憶があり、厳重に管理されるべきものだと認識していました。
    そのため自分も自宅に保管しておりましたがそれを今後保険証として使うようになるのであれば普段から持ち歩くよくになるかもしれないですよね💦

    また銀行のキャッシュカードも普段は持ち歩かないようにしていたため、それも情報として一括されてしまうとなると、安全面に不安を感じてしまいました。

    また電子マネーに紐づけてあるだけに外部とも繋がっていると思うとさらに不安が、、。

    もちろん自分もやましいことはしていませんし、税金も納めている分もらえるポイントは欲しいですがセキュリティ面で本当に大丈夫かな?と悩んでしまう部分もあり質問させてもらいました( ; ; )
    考え過ぎかもしれませんが😭

    • 9月4日