※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

手取り19万で生命保険+学資保険3万、携帯7000円支出後、家賃6万5千円は厳しいでしょうか?

シングルで実家を出ようかとかんがえています。
手取り19万で
生命保険+学資保険3万、携帯7000円は決まっている支出で家賃6万5千円の賃貸は厳しいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供何人かは分かりませんが、1人くらいなら、その家賃でも普通に生活出来そうです。

私の旦那、手取りで16~18万ぐらいで、子供1人の3人家族で、貯金は無く、ギリギリの生活ですが、なんとかやっています。
ちなみに私たちも賃貸住宅でして、家賃は5万1千円です。

  • ママリ

    ママリ


    子供は一人で3歳です。
    大人が1人いるかいないかは大きいですよね、、、

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

家賃は収入の3分の1が目安って言うので
6万前後ならアリだと思います!!🙆‍♀️

でも私なら
とりあえず市営、県営に住んで
家賃抑えて貯金等しますかね😅
市営、県営だと普通に住むより安い家賃で
3DKとかに住めるので🤣

  • ママリ

    ママリ


    1年間実家で貯金していました。
    市営は申し込んでいますが1年弱空きが出ないので、、、
    県営だと地域があまりしっくりこなくて、、、
    なのでもう実家でおもちゃも広げてあげられない窮屈な生活は可愛そうかなぁと思い、出たいなぁと考えているところです。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供ちゃん1人なら
    ぶっちゃけ1LDKとかでも
    充分だし
    家賃6万5千円なら
    とりあえず住んで
    県住空くの待ってもいいかもしれないですね🙆‍♀️

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ


    おもちゃも何個かしか使えないって子供のこと考えたらかわいそうですよね、、、
    検討します🥲

    • 9月3日
deleted user

シングルで同じ感じですが、
固定費は下げれるならはじめから下げてから引っ越した方が楽でした!
児童扶養手当も一部支給される手取りですし!似てます☺️
携帯代も格安スマホの方に変えて
家賃も住んでる場所によりますが子供と2人で2LDKで十分でした😳😳

  • ママリ

    ママリ


    値下げ交渉をもう一度してみようと思います🥲
    扶養手当や児童手当は貯金していきたいと思っています!
    いまどのくらいのお給料でどのくらいの支出があるか、教えていただけたら嬉しいです🥹

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手取り19
    家賃2LDKで駐車場込の4.8万
    ケータイ代 3600円
    光熱費 2~3万 月によります!
    食費 1~2万
    学資はいれてないです!
    パッと思い浮かぶのはこのくらいですかね🥲🥲🥲
    家賃も友達が不動産屋さんだったので大家さんに交渉してもらってめっちゃ下げてもらいました😭

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ


    2ldkで4.8万羨ましいです🥲

    普通日不動産の人にお願いしたらどのくらいまで値下げしてくれるんでしょう🥲

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ホントにラッキーでした😭
    今の時期どこも部屋空いてないですよね😭
    私のところは個人の大家さんでした!大東とかダイワとか大手が携わってるところだと下げてくれないと思います😭なにか壊れたりしたら大家さんに直電したら無料で全部治したりしてくれます🥹

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ


    今の時期ってもう空き物件が埋まってくる時期ですか?

    問い合わせたところ3000円の値引きまでは交渉してもらってるんですけど、最初に聞いた話だと5000円値下げできるときいていたのでもう一押ししてみようかと思ってるところです💦

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    4月9月に向けて引っ越す方が多いので少ないと思います😭
    私もずっとSUUMOとか見てましたが今もたまに見てますが今全然少ないなって思います😭価格高騰で家賃も上がってるよって不動産屋さんの友達言ってましたし🥲🥲
    なんかもう一押しでいけそうですね😳😳毎月の支払いが5000円へるだけでも年間にしたらだいぶでかいですね😳😳

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ


    そうですよね!
    私ももうスーモなどの物件サイトを1年間見てきましたが今残ってるのはほぼ一年以上残ってるところですね💦

    今検討中の物件に、少し前に入居した人がいて、その時は6万で交渉したらしいのですが、リフォーム代が相当掛かったらしくお値下げが難しかったです と言われたのですが、そんなことありますかね☹️
    入居前にリフォームを行う大家さんらしいのですが。
    少し前に入居した人が6万まで行けたのでって私が内見した時に不動産の人に言われたんですよ、、、

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    SUUMOには合っても実際埋まってるところがたくさんあってここに住みたいのにもうとっくの前に契約済みとかのパターン何回もありました😭

    そんなでかいリフォームしたんですかね😭フルリノベして値段交渉できないならまだ分かりますが🥲🥲不動産屋さんがそこまでそこの大家さんと仲良くないときついかもです😭
    もうほかにいい所なさそうですか?🥲引っ越すってなるとあまり条件妥協したくないですよね、、🥲

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ


    更新されてない場合もあるんですね💦

    水洗蛇口を水回り全て変えて、フローリングの床を艶出しや畳の張り替えなどって言っていました。
    不動産の人が 大家さんが優しいので〜 なんてことも言っていたので、、、

    他には木造が多くて💧
    鉄筋が望ましいですが鉄骨でマンションタイプとなるとそこしかなくて😔

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なかなかリフォームしたんですね😳😳
    マンションじゃなくてアパートは嫌なんですか?😳木造はなしですね😭

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ


    下が事務所になってるタイプがよくて、、、
    男の子で結構バタバタ激しいタイプなので足音のこと気にすると普通のアパートでは下の人からクレーム来そうで💧

    • 9月4日