![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
折り紙とかやぶっていいもの渡してもだめですか?
うちもこどもチャレンジでやって、そのあとひたすらティッシュや折り紙びりびりしてます😅
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
とりあえず、絵本は読んであげる時以外は手が届かない所にしまって、区別がつくような年齢になるのを待つのが良いかなって思います🤔
うちの子達も2歳の頃は区別つかないだろうな〜と思って、本から破るタイプのものは、子供から見えない場所で切り取ってから渡してました🙆
-
はじめてのママリ🔰
それが一番です良いですよね。手の届かないところに保管しておきます!
なるほどです!本から破るタイプのとのは見えない場所で切り取って渡せばよかったです💦- 9月3日
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
うちもビリビリ破る時期があったので、絵本は手が届かないところに置いてました!
あと、紙が厚めですぐ破れなさそうな絵本を買ってそれを読むようにしてたのと、いらないカタログを「これなら破っていいよ〜」と渡して好きなだけ破らせてました💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、手の届かないところに置くのがいいですよね!手の届かないところに置いておきます。紙が厚めで破れなさそうな本だけ置いておきます。
いらない破っていいものを渡すようにします💦- 9月3日
はじめてのママリ🔰
破ってもいいチラシとかティッシュ渡してみます😅