
コメント

arc
保険によるのかもしれませんが、我が子達コープ共済で
発症日の翌日が診断日でしたが、発症日からの11日分保険金おりてましたよ。
特別な証明書はなくて、保健所からの療養証明書だけでした。

はじめてのママリ🔰
なんで陽性判断日からになるのでしょうか?保険金手続きの時に発症日からの申請にしたらいいですよ~
マイハーシスですか??マイハーシスは判定日関係なく、前後を合わせて10日分の証明になります。
-
ma🍑🌙
ありがとうございます🙇♂️
- 9月5日

きなこ
かんぽ生命です。9/1に申請の為郵便局に受付に行きましたが、私も同じで診断日〜療養終了までの8日間分になるそうです。
他の保険会社(夫分、私分2社)ではマイハーシスで10日間分出たのに納得がいかなくてかなり悶々としたのですが、仕方ないか…と気持ちをおさめたところです😞
(発症日に高熱で朦朧としながら夜間緊急外来行けばよかったのか?!医療現場逼迫してるのに?🤪と腹が立ちました。とりあえず窓口の対応も含めてかんぽ生命は腹が立つので、今月保険料が入金されたら解約します!!笑)
-
ma🍑🌙
コロナとは全く関係ないんですが私も以前かんぽ生命で対応に腹たって辞めました!(笑)郵便局関連のものは今後契約しないようにします😭ww皆様のコメント見てる感じちゃんと10日分は貰えてそうですけど、かんぽは貰えないんですね…
うちの子も土曜日の晩に発症し、日曜日はどこも繋がらずで月曜日にようやく受けられたので気持ちわかります😭- 9月3日
はじめてのママリ🔰
横からすみません🙌💦
うちも娘がコロナになり、コープ共済に加入しています。
書類はもう電話したのですが、療養証明書はマイハーシスのものではなく後日送られてくるものを添付しましたか?
うちの子も発熱した日(発症日?)の翌日に診断されマイハーシスでは診断日が記載されています。
arc
わたしが住んでいる地域はマイハーシス使っていないそうなので、郵送で療育証明書を送ってもらいそれを添付しましたよ😉
発症日2022.8.1
診断日2022.8.2
療育解除日2022.8.11になってます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🙄
マイハーシスには診断日しか書かれておらず、いつまで自宅療養とも言われていないので自分で10日間計算しました😂
私の地域はマイハーシスで、遅れて療養証明書送られてくるんです💦
旦那が前回なりましたが、保険申請してお金も入ったあとに療養証明書が送られてきたのですが、もういらないと破って捨てたので発症日と診断日のズレまで見ていませんでした😭
arc
わたしの地域はこびまる という健康観察ツールを使用しているようで、その入力でも療育終了後は記載ありました🙂
療育終了後に証明書を申請して2週間くらいで届いたので、その後に保険も申請しましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
まだ申請書も届いてない状態なので、療養証明書届いてからでも保険間に合いますよね😣?
保険がおりなくなると言っていますが、今回かかった分は大丈夫でしょうか😅?
arc
保険会社も検討している段階とニュースで見ましたが、いつからになるのかまではまだわかりませんよね💦
どのくらいで療育証明書が届くのが、にもよりますよね😂
はじめてのママリ🔰
マイハーシスの方で療養証明書は出せるのでそれで出そうと思います💦