
コメント

ママリ
私か働いてた所はざっくり流してやります!

ままり
うちは、入場、開会式、かけっこ、ダンス、玉入れ、綱引きとほぼ通しでやり、リハの最後に年長だけでリレー、ダンスをしてました。年長の係の仕事や先生の動きや係の親の動きなどもリハで確認してましたね。
-
ゆか
あ、年長さんは係の仕事ありますよね!
親の動きというのは、保護者も予行日に参加するということですか?🤔
今月末に予行があって、何も言われてないんですがこれから言われるんですかね😳- 9月3日
-
ままり
うちの園は、保護者会で運動会係になった方がリハーサルも行ってお手伝いをしますので、その動きのチェックです。道具の出し入れや水撒き、園児のトイレ誘導や運動会の会場が園からちょっと離れたグランドでするのでその誘導などが運動会係の保護者のお仕事です。- 9月3日
ゆか
流してやるんですね!
それは保護者は参加不要でしたか?
ママリ
不要です!
見に来るのもダメでした!
ママリ
役員の方は当日お手伝いがあるので参加お願いしてました!
ゆか
役員はお手伝いがありますもんね🤔
いまの段階で何も言われてないならきっと普通の保護者は不要ですよね…
ありがとうございます!