※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
サプリ・健康

4歳の子どもにフッ素塗布を行った際、虫歯予防の薬を塗る提案がありましたが、苦味や虫歯による黒ずみのリスクがあるため、今回は見送ったとのことです。治療名やお薬名について教えていただけますか。

歯科医師・歯科衛生士さんがいらっしゃったら教えていただきたいです。

4歳の子どものフッ素塗布に行きました。
すると、虫歯予防で歯と歯の間に薬を塗りませんか?と言われました。

ただ、苦い薬である事と
塗った後に虫歯が出来たら歯が黒ずむと言われました。
そのため、保護者に任せると言われて今回はやめました。

色々調べたいのですが、治療名やお薬名は何が考えられますでしょうか?
シーラントではないようです😣

コメント

ys

歯科衛生士です。

サホライドという虫歯の進行を抑制する薬があります。
塗ると黒くなります。

歯科医院によると思いますが、まだ虫歯治療が難しい小さなお子様や、削るほどではないごく小さな虫歯に使うことがあります。
かなり黒ずむので前歯等に使うと目立つと思います😢

  • 🐣

    🐣


    コメントありがとうございます!

    今日の検査では虫歯なしと言われたのですが、虫歯になりかけた歯がある可能性もありますか??
    もしそうならば、今までの歯磨きだけでなくサホライドをした方がいいのかなと😣

    • 9月3日
  • ys

    ys

    虫歯治療なしと言われたなら虫歯はなかったのではないでしょうか🤔

    その先生の考え方によると思うので何とも言えませんが、、
    私の勤めている歯科では、虫歯予防にサホライドは使いません。

    乳歯の虫歯好発部位は、上の前歯と奥歯の溝、歯と歯の間です。
    これは私個人の考えですが、ご自宅でのセルフケア、おやつの時間管理等気を付けて頂き、3〜4ヶ月に一度歯科医院で定期健診・フッ素塗布を行うといいかなと思います☺️

    • 9月3日
  • 🐣

    🐣


    的確なアドバイスありがとうございます!

    調べてみるとやはり、軽い虫歯の治療にとありますので注意して歯磨き・お菓子の時間管理をしようと思います🥲

    写真もあったのですが、場所によっては乳歯と言えども見た目に驚きますよね。

    とりあえずは次のフッ素塗布時に、なりかけの虫歯が治るかはわかりませんが、サホライドを勧められないようになったらなと思います...😭

    • 9月3日
  • 🐣

    🐣



    最後に1つ良いですか?
    ごめんなさい!

    たんぽぽさんなら(程度によるかも知れませんが)サホライドを勧められたのであれば、した方がいいと思いますか?

    最後に仰られた、定期的なケアでも進行を抑えられる場合もありますかね。

    • 9月3日
  • ys

    ys

    いえいえ!
    私で良ければ聞いて下さい☺️

    私だったら塗らないです!
    もし削って治療が必要なレベルの虫歯であれば、4歳なら言い聞かせてできると思いますし。
    (削ってコンポジットレジンという白い樹脂を詰める治療が多いです。)

    まだ様子みていいくらいのものであれば、自宅や歯科医院での予防で管理して気を付けて見て行こうかなと思います。

    今回🐣さんは、虫歯はないけど予防として塗ることを勧められたと言う事でしたので、サホライドは虫歯部分に反応して黒くなり虫歯がなければ塗っても黒くはならないので、気になるようなら塗ってもいいかと思いますよ☺️

    • 9月3日
  • 🐣

    🐣


    助かります😣✨

    虫歯がないなら塗っても意味がないのかなとは思いましたが、
    虫歯になったら黒くなるからある意味わかりやすいかもですね..

    毎回フッ素塗布前には、磨けてるか赤いやつを塗って確認しているので、苦くなければ子どもも嫌がらないかなとは思います😆

    ただ、虫歯がある時に黒くなるというリスクが怖いのでひとまずこのままにしてみます。
    次回の予約日が緊張ですが😅

    専門の方にご相談が出来て心強かったです、本当にありがとうございます🙌

    • 9月3日
  • ys

    ys

    グッドアンサーありがとうございます。

    私自身、虫歯ではない歯に予防でサホライドを塗ったのを見たことがないので、塗ったあとに虫歯になった場合どの程度黒くなるのかは分かりません💦

    現時点、虫歯がないといわれてるのであれば様子見て大丈夫だと個人的には思います☺️

    • 9月3日