
コメント

きなこ
入院中でしょうか?💦辛いですよね…
私は下の子の時に27週〜35週まで約2ヶ月入院して、37週6日で出産になりました💡
途中で周産期医療センターに転院搬送になり、大きな総合病院で超早産児も沢山いるような場所柄、「35週まで行けばもういつ生まれちゃっても平気だよ」みたいな空気だったので35週早々に退院させて貰えました⭕️
それから出産まで上の子に最後の1人っ子生活をさせてあげられたので、退院出来て良かったと思います✨

H
私は、26週0日から35週6日まで入院してました!
退院前日に、子宮頸管1.5、子宮口1センチで
36週0日におしるしがあり
36週6日に、子宮頸管0.6、子宮口2センチでした!
-
🦀
もう36週やから子宮頸管1.5cmでも退院できた感じですか?🤔
- 9月3日
-
H
そうです!
36週からお産できるとこで、
赤ちゃんの状態もいいし、上の子と離れ離れ長すぎて、そこも心配してくれました!- 9月3日
-
🦀
いいですねー。
36週ならお産も大体大丈夫やろうで退院出来ますか?って聞いたら方針が決まってないから分かりませんって言われちゃいました🥲- 9月3日
-
H
そうなんですね😅
うち、出戻り覚悟で、退院しました。
ストレスもダメやから、いつもと違うって思ったら、すぐおいでねって言われました!- 9月3日
-
🦀
1人目の時も7ヶ月くらいと時に切迫で他の病院ですが入院してわ退院したいってお願いして、退院させてもらったんですけど、退院してからその数週の平均の長さに頸管長戻りました😢
先生がストレスも関係するねぇって言ってました!
36週ちょい過ぎた後に結婚記念日と1人目の2歳の誕生日があるので頑張って退院出来るようにしたいと思います😂- 9月3日
-
H
なるほど!!
私、1人目何事もなく、出産までいったので、今回驚きました笑- 9月3日
-
🦀
それはいいですね😢
2人とも切迫で、なんなら2人目は子宮頚管無力症もなってダブルパンチなので参ってます…- 9月3日
-
H
私は転院先の病院で、初めての受診のときに、入院告げられ
何もよくなかったですよ- 9月3日
-
🦀
1人目のお子さんの事です!
何事もないのはいいですよねってことでした🥲- 9月3日
-
H
なるほど〜😅
- 9月3日

みーちゃん
33wで21mmになり入院。
11日入院して35w途中で27mmで退院しました!結局産まれたのは39w2dです!
-
🦀
頸管長が長くなるとやっぱ退院は出来ますよね😢
- 9月3日

ママりん
上の子、22wから35wまで点滴して、35w4dで所見が進まなかったので退院できました!
39w4dで出産しました。
下の子はシロッカーしたのに18wから再入院になり、そこからずっと点滴、36wで点滴終了と抜糸したら頸管0cm、子宮口が3cm開いてた為、退院できませんでした😭
38w5dで出産しました。
経産婦だったので、猛スピードで生まれました😂
-
🦀
やっぱ36週くらいが目安で退院出来るものなんですかね?🤔
入院してそのまま出産ってパターンですね😱
自分はマクドナルド法で子宮頸管縫縮術とペッサリーを着用して今のところ20mm以上は常にある感じですが…
退院出来るのかなぁ。。
やっぱ経産婦は早く産まれるものですかね?!
1人目は吸引分娩に切り替わり5時間半くらいで産まれたけど次はどーなるかヒヤヒヤしてます😅- 9月4日
-
ママりん
36wから正期産ではないけれど、一応臨月にはなりますもんね!
ちなみに上の子は破水から7時間かかり、下の子は大体上の子の半分ぐらいの分娩時間という認識だったのですが、大間違いで7分の1の55分で生まれました😅
下の子も同じく吸引分娩でした!- 9月5日
-
🦀
知り合いとかママリとか見てると36週で退院する方が割と多く見られるので36週まで頑張ろうと思います…😭
55分?!めちゃくちゃ早いですね!!
前駆陣痛とかはどうでした??- 9月5日
-
ママりん
そうですね💦
36wがボーダーラインですね!
私も上の子、下の子ともに3ヶ月半以上の長期入院を経験したので、切迫入院での辛さは人一倍お察しいたします😭
上の子のときは、家で破水して(病院まで車で30分)、下の子のときはシロッカーの糸を抜いた日に弱い陣痛がきたけど不発に終わり、そのまた10日後に弱い陣痛がきて促進剤しましたが、赤ちゃんの心拍異常が生じて中止、予定日の少し前に旦那の誕生日があり、その日なのかな?なんて勝手に思ってたら、昼過ぎにいきなり破水して生まれました!
が、私的には早く退院したくて仕方なかったので、パパの誕生日まで待たなくてよかったよって感じです😅- 9月5日
-
🦀
よし。36週まで9週と1日。頑張ります🔥
私は1人目は2週間で今回はもーすぐ4週目なのでママりんさんに比べれば全然マシです!3ヶ月半以上の入院本当にお疲れ様でした😌🍀
マクドナルド法?とペッサリーってのをやってるんですけど、退院の日に取っちゃうんですかね??
確かに赤ちゃんが元気なら早く産まれて貰って退院したいですよね…😂- 9月5日
-
ママりん
ゴールのある入院なので!と、ありきたりな言葉しか言えませんが、本当応援してます🥺✨✨
私も2019年の11月末に入院して、クリスマス、正月、卒園式も病院で、一生退院なんてできないとか思ってましたが、なんとか4月末の退院まで耐え抜きました!!
ペッサリーがわからなくて申し訳ないのですが、私の場合シロッカーの抜糸は36w1dにしました!
抜糸の週数は病院の方針によります💦
ママリで見てると、37wで抜糸する方のが多い気がします。- 9月5日
-
🦀
その言葉で頑張れます🥹
それは辛い…尊敬です。😭
ペッサリーはシリコン製のリングです!
最近日本でも使用することが増えきたようです!
子宮頸管縫縮術でも心配がある場合それの上にこのペッサリーをつけるみたいです!!
37wですか!なかなか回診に先生が来てくれないのでまた来てもらった時に聞いてみます!👍🏻- 9月5日
🦀
はい🥹
切迫早産、子宮頚管無力症で入院3週間目です😣
今いる病院はNICUもしっかりあって、県で1番しっかりしてる所なんですが
住んでるところから1時間近くかかるところでして…
元々通ってた産院で産みたいので36週くらいで退院させてくれないかなぁ…なんて思ったりしてるんですけど…😭
私も上の子との一人っ子生活を少しでもしたいし、誕生日があるのでお祝いしたくて😢
退院したいっていう意思は伝えてましたか?
それとも先生達がいいよ!みたいな感じでしたか??