※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここなく
子育て・グッズ

母乳量が増えず、悩んでいます。搾乳機での量が少なく不安。ミルクを足すべきか迷っています。母乳後は寝てしまい、ミルクを拒否することも。

母乳量が増えません。
生後10日目の子で完母を目指してます。

生後6日目の助産師外来では左右10分ずつの直母50mlでした。助産師さんに「退院時の時は15mlだったのがちゃんと増えて50ml飲めてるし、母乳のみに挑戦しても良いと思うよ〜!」と言われてその日からほぼ母乳です。
自信ないのでミルクを1回〜2回40ml足したりして様子見てます。

母乳は1日9〜10回あげてます。

ベビースケールは持ってない為、母乳がちゃんと出てるのか不安です。
搾乳機でどのくらい出てるのか知りたくてやっても15分で40mlとかしか出なくて。全然母乳量増えてないし、この時期は80mlが目安量なので足りてないとショックを受けちゃいます。

搾乳機で40なら、直母だともうすこし飲めてたりするのでしょうか?
50ml出てると仮定しても
80ml×8回の640ml
50ml×10回の500mlだと140mlは足りてないことになるので、その分ミルク足した方が良いのでしょうか?

基本、母乳飲んだ後は寝てしまいミルク飲もうとしません。口を🙁ってしてます。
でも、1時間半〜2時間では泣くので母乳をまた飲ませてって感じです。

コメント

のあ

直母の方が飲めてると思います!
市のこんにちは赤ちゃん事業とか、2週間検診はないですかね?
そこまでミルクを足してやって、順調過ぎるくらいに増えてたら完母に切りかえてもいいかもしれませんね!
よく出る完母でしたが、新生児の頃は下手したら1時間おきに授乳してました

  • ここなく

    ここなく

    急におっぱいを飲む時間が短くて、長くて左右8分ずつ。後は5分、3分とかです。
    乳首咥えてはすぐ離して舌でペロペロして飲もうとしません。でも、泣くのでもう一度試しますが同じ感じで飲みません。指は吸うのにです🥹
    母乳の出が悪いってことでしょうか😭

    • 9月5日
あいうえお

私も搾乳では50ほどしか最大でも取れませんでしたが、ほぼ完母(寝る前にだけミルクあげることはありました)でしたよ!!

スケールがあって、1日通して測ると50ぐらいしか飲めてない時が何回もありました😭が、体重が増えてたのでオッケーみたいです!とりあえず授乳が終わって泣いてないなら足りてるんじゃないですかね?
母乳は何回飲ませてもOKなので泣いたらまた飲ませてってしてると増えていくと思いますよ😊

とりあえず2週間検診とかまで様子を見ながら授乳後に泣いてたらミルク、大丈夫そうなら母乳だけで進めて、検診の時に全然増えてなければミルク増やしてとかで対応で大丈夫だと思います!^ ^

  • ここなく

    ここなく

    2週間検診で1日22gずつしか増えてないから毎回ミルク40〜60ml足すように言われました😭
    結局、ミルクあげて吸わせる回数も減り本人も哺乳瓶が楽なようで直母で吸ってくれず。次の週の助産師外来で母乳量減ってしまってたので諦めて徐々に完ミに移行できるようにしてます!
    回答ありがとうございました😭

    • 9月17日
ぴ

1ヶ月半ベビーのため参考になるかわかりませんが、私も搾乳機や手絞りで20分やっても50mlしか出なかったので不安で、検診の時に授乳前後で体重測定したら150mlくらい飲めててびっくりしました。笑
搾乳と直母ってそんなに違うんだと😂