※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お出かけ

今月の3連休で札幌に行く予定です。こちらも道内ですが、道東に住んでお…

今月の3連休で札幌に行く予定です。
こちらも道内ですが、道東に住んでおり札幌の状況がわからないのでお聞きしたいです💦
連休で大きな公園や牧場に行くかもしれないのですが、混み具合とかどうでしょうか?
発熱等コロナを疑う症状やケガをした時、特に問題なく近くの小児科等にかかることは出来ていますか?
街中はコロナのことはもうあんまり気にしてないよって雰囲気ですか?
不快に思われる方もいると思うので申し訳ないですが、日々の感染者数等でコロナの威力の怖さがあり、娘も小さいのでもし家族が体調不良になった時にたらい回しにされないかなとか不安になっています。(産後の不安定がまだ続いているんだと思います)
札幌に行くのも出かけるのも、義両親の希望です。

コメント

はなまる

札幌に住んでいます!
最近大通公園の遊び場に行きましたがコロナ前とそんなに変わりはないくらいの混み具合でした。
観光客も去年に比べたらかなり増えているのを感じました!
他の大きな公園やショッピングモールも同じ感じだと思います😌
私もそうですが、屋外だと結構みなさんマスクは外しています。
もちろん人が近くに来たらすぐつけれる感じですが💦

病院は最近行っていないのでお答えできません、すみません💦

  • mamari

    mamari

    回答ありがとうございます😭
    札幌は混み具合等コロナ前と変わらない状態なのですね😌
    マスクについても、場面によってマナーというか配慮というかがなってるようで安心しました🥺
    (義両親は室内距離なしもちろん会話ありでもつけてくれなかったんで心配ですけどね💦)

    病院、かかることなく健康なのが一番です😆

    ご親切にお答えいただき、ありがとうございました!

    • 9月3日
ママリ

基本どこも混んでます😅
病院について、お盆明けにかかりました。発熱外来の時間に予約しないと受診できないし、その時はたまたま15分後に来れるなら受診できます!って感じでしたが、普段は当日予約できないこともありますのでと説明されました。なかなか簡単に受診できそうな感じはしなかったです。最近はすんなり受診できるのかなー💦

  • mamari

    mamari

    コメントありがとうございます😭
    やっぱり札幌はどこも混んでるのですね😅
    今も人混みは避けている生活(数組利用の支援センターたまに行ったり、お散歩や公園も行きますがすれ違う人いても数名くらいで買い物も家族では降りないです)なので、気持ち的には今より落ち着くまで札幌行くの控えたかったのですが札幌にいる義両親の気持ち的には孫と直接会いたいから帰省して&外で遊びたいからお出かけとするよと前のめりで😣💦
    病院の状況もありがとうございます!
    お盆明けの発熱の際は運良く受診出来たのですね🥺
    発熱が出たりしたら簡単には受診出来ないと思っておきます…🥲

    • 9月3日