※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぐ
妊娠・出産

妊娠後期で食欲が増し、尿糖も気になる状況。お菓子は控えているが、空腹感がつらい。夜中もお腹が空く。皆さんは同じような経験ありますか?

妊娠後期に入ります30週に入るのですが、もう食べても食べてもお腹が空いてキツいです。しかし甘いものを食べると尿糖がプラマイで出るし、食事は普通の量だし、炭水化物多めだし、これ以上食べ過ぎるとガチでまずいのでは?と思ってます。ついついお菓子食べてしまってましたが、尿糖出てからは控えてます。しかし空腹感が辛く今後どうやってこれを乗り切ろうかと思ってます。特に夜は寝る前とか変な時間にお腹が空いてしまって、キツいです。皆さんは空腹感とかなかったですか?あった人はどうやって乗り切ってますか?

コメント

しゃー

私は食べるのが大好きなので、気にしなきゃとは言いつつも、全く気にせず食べたい時に食べたいだけ食べていました。
私自身はプラス10キロで産みましたが、見事に子供は4キロ越えの大きい子になりました😅
尿糖の数値に影響すると思い、検査に行く日の朝だけは糖分が高いものは避けていました。
それ以外の時間は全く気にせず間食などもしていました。

気になるようでしたら間食はヘルシーなものにしてみたらいかがでしょうか?
スルメ、干し煮干し、フルーツ、わかめスープ、もやしのナムル、たたきか角切りのきゅうり(食べ応えが出て腹持ちします)などおすすめです。

  • まぐ

    まぐ

    私も食べるのが好きです。悪阻の時あんなに少ししか食べられなかったのに今は空腹感との戦いです。やっぱり食事って尿糖に影響しますよね。間食をヘルシーなものにして乗り切ろうと思います。干し煮干しはカルシウムがとれそうですね。フルーツも好きです。オススメの紹介ありがとうございます。

    • 9月3日
そらかめ

干し芋、オイコス・パルテノみたいなタンパク質多めのヨーグルト、バナナ、チーズ、吸うタイプの蒟蒻ゼリーとかですかね🥹✨
温かいお茶もオススメです。 
後期ならラズベリーリーフティーとか👍
でも、体重の事を指摘されてい無いのであれば無理に我慢せず、食べたい物を美味しく食べて良いと思います☺️

  • まぐ

    まぐ

    いろいろな間食のオススメありがとうございます。干し芋なんかも腹持ちが良さそうですね。気にし過ぎも良くないですかね💦とりあえずお菓子を食べ過ぎないようにしようと思います。

    • 9月3日